fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

和食 髙

少し前ですが楽しい新年会に行ってきました

伺ったのは
名古屋市東区泉3丁目にあります
和食 高 さんです。
高001

今回はなんと
お店を貸切の豪華な新年会♪


ではさっそく乾杯!
高002

皆さん、初めての方、
今年もよろしくお願いします(^^)


まずは日の出トマト
高003

酸味があり歯ごたえもある
日の出トマト。

見えませんが下には
肉味噌が隠されていて
トマトの酸味にもよくあいます♪ 


お次は蒸ししゃぶ
高004

お口の中でとろける柔らかさ♪
ピーナツバターと柿を使ったソースが
これまたおいしい!


高005

日本酒をいただきます♪



サワラのかぶら蒸し餡
高006

とても上品な味。
白身のサワラを滑らかな
舌触りでいただけます♪


高007

お次は真野鶴。



お造り
高008

天然のシマアジ、鯛、アオリイカ、鯖。
そして伊勢海老!
新年会らしく豪華~♪



牛タンの白味噌煮
高009

味噌焼きじゃなくて煮てあるんですね~。
味噌の風味もよくとてもおいしいです♪
これお酒にあうな(^^)



すっぼんの春巻きと
竹の子とアワビの蒸しもの

高010

このすっぽん料理は
前回もいただいたけど本当においしい!

すっぽん特有の生臭さや
小骨のわずらわしさもなし。

すっぽん苦手な方にも
とってもおすすめです♪


高011

どんどんお酒がまわってくる~♪



太刀魚のの白銀蒸し
高012

太刀魚もおいしいけど
高さん自家製の蕎麦がおいしいです♪
ランチで蕎麦やらないかな(笑)



お漬物
高013

漬物までとてもおいしい♪



土鍋牡蠣ごはん
高014

豪華!!


高015

ふっくら炊かれた柔らかごはんに
牡蠣のエキスが染み込んで最高♪
あ~また食べたい!


お味噌汁
高017

ごはんと一緒にね。

高018

中には身がつまりまくった海老さん♪
牡蠣ごはんと一緒にいただけば
最後まで至福の時です(^^)


高019

もちろんおいしかったので
牡蠣ごはんおかわりです♪



みかんゼリー
高021

高022

高さんボリュームあるので
こういったあっさり系の
デザートのほうが嬉しい♪



あいかわらずのクオリティーの高さ。
最初から最後までしっかり楽しめました♪


高020

この日飲んだお酒達です。
よく食べてよく飲みました♪
とても楽しい新年会でした(^^)

お誘いいただいて
ありがとうございました!
今年もよろしくお願いします♪
もう2月ですけど(笑)

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


和食 髙
住所   :名古屋市東区泉3-1-2 ライオンズマンション橦木 1F
TEL :052-325-7558
営業時間 :18:00~23:00
定休日 :日曜・祝日

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/02/24 07:14 ] 【高岳】  和食 髙【閉店】 | TB(-) | CM(0)

和食 高

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします


さっそく
新年1回目の記事です。

おいしい和食をもとめて
再訪してきました

伺ったのは
名古屋市東区泉にあります
和食 高さんです。
DSC02979_edited-1.jpg

友人と2人でカウンターで
いただきました。
8500円のコースです。


まずはビールで乾杯!
DSC03475_edited-1 - コピー

最近一緒に飲んでなかったね~


DSC03495_edited-1 - コピー

あいかわらず
かわいい箸置き♪



DSC03476_edited-1 - コピー

一品目から
見た目に心奪われますね♪


DSC03477_edited-1 - コピー

DSC03478_edited-1 - コピー

DSC03481_edited-1 - コピー

蛤やずわい蟹など
どれも一手間かけてありおいしい♪

これだけで
ちょこちょこつまみながら
お酒何杯か飲めます。



DSC03482_edited-1 - コピー

日本酒の龍神をいただきました。



DSC03483_edited-1 - コピー

ずっと食べたかった
高さんのお蕎麦!
ちょうと新蕎麦の時期でした。

コシのしっかりした十割そば。
噛みごたえも風味もあり
とてもおいしいです♪

お蕎麦屋さん顔負けですね~。



DSC03486_edited-1 - コピー

イガグリの真丈。
違っていたらすいません…。

この時期(11月)ならではの料理ですね。
おいしいです♪



DSC03488_edited-1 - コピー

お次は久保田。



DSC03493_edited-1.jpg

お造りです。

この日は
クエ、ミナミマグロ、
アオリイカ、ウチワ海老。

どれも新鮮でおいしいです♪
盛り付け方がいいな~。

肝醤油をつけていただいた
クエが特に好みでした。



DSC03496_edited-1.jpg

源助だいこんと 
煮あなごの炊きあわせです。

加賀野菜の源助だいこん。
しっかりとした歯ざわりで
ふっくらした身の煮あなごと
相性抜群!



DSC03498_edited-1 - コピー

牡蠣フライと飛騨牛のいちぼ。

牡蠣フライはなかなか大粒。
山芋のタルタルソースで
いただきました。
おいしい~♪

牡蠣のカラを器にしているのも
味があっていいですね♪


DSC03501_edited-1 - コピー

飛騨牛のいちぼは
中がレアな焼き加減♪

トマトと玉ねぎソースの
酸味ともよくマッチしています。



DSC03502_edited-1.jpg

雲丹の蒸しもの。
(正式な料理名失念…)

雲丹の他にも
帆立、伊勢海老などが入っています。

これをスプーンでよく混ぜて
いただきます。
これめちゃくちゃおいしい♪



DSC03504_edited-1 - コピー

自家製お漬物。
漬物そんなに好きじゃないけど
高さんの漬物はおいしくて好き♪



そして土鍋ごはん!
DSC03507_edited-1.jpg

この日は
おこぜとしし唐の炊き込みごはん。


DSC03509_edited-1.jpg

実際おいしいけど
写真で見てもおいしそう(笑)


DSC03510_edited-1.jpg

味噌汁もおいしい♪



DSC03511_edited-1.jpg

もちろん
おこげ部分をおかわり!



DSC03513_edited-1.jpg

〆は栗むし羊羹。



最近、和食屋さんに行く回数増えたら
あらためて高さんのよさを再認識しました。

このお値段でこのお料理は
なかなかないと思います。

季節ごとの
土鍋ごはんも毎回楽しみの一つ。
次回は何がでるかな~♪

ごちそうさまでした

人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


和食 髙   【2017.6 閉店確認】<>
住所   :名古屋市東区泉3-1-2 ライオンズマンション橦木 1F

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/01/02 09:55 ] 【高岳】  和食 髙【閉店】 | TB(-) | CM(0)

和食 高

美味しい和食をいただいてきました♪

伺ったのは
名古屋市東区泉3丁目高岳駅から
徒歩10分ほどの場所ににあります
和食 高 さんです。
DSC02979_edited-1.jpg

この日はお友達と2人で
まったり会です。

8500円のコースをいただきました。


DSC02980_edited-1.jpg

まずはビールで乾杯♪
お疲れ様です!



DSC02991_edited-1.jpg

箸置きが魚さんです。
細かいところに凝っていますね~。



DSC02983_edited-1.jpg

まずは
雲丹とほうれん草を使った先付け。
美味しすぎて汁までずずっと完食♪



DSC02986_edited-1.jpg

お次は
車エビの真丈。

上にはあったかい
銀杏の餡かけがかかっています。
体がほっこりとあったまる一品♪



DSC02987_edited-1.jpg

お皿の横に
かわいい物体が(笑)



DSC02989_edited-1.jpg

お造りは
カワハギ、舌平目、車海老、伊勢海老、戻りカツオ。

お皿も含めて見た目も華やか。
どれもおいしいです♪




DSC02990_edited-1.jpg

おまかせで日本酒をいただきます♪



DSC02993_edited-1.jpg


お次は土瓶蒸しです。


DSC02994_edited-1.jpg

中はふわふわの名残鱧と
松茸の組み合わせです。


DSC02997_edited-1.jpg

肉厚の松茸最高♪
秋ですね~。



DSC03004_edited-1.jpg

鯛の身の間に
栗をはさんで揚げてあります。

こういった趣向を凝らした料理って
わくわくします♪

横に添えられているのは
すっぽんの春巻き。
どちらもおいしいです♪



DSC03006_edited-1.jpg

お次は
秋茄子と鴨の治部煮です。

この鴨めちゃくちゃ
おいしかったです♪

鴨の肉の甘みに濃い目のタレ。
そこにワサビを少しのせていただくと
口の中が至福の時♪



DSC03007_edited-1.jpg

お次はお魚。
太刀魚の湯香焼きです。

きっちりと
表面はパリッと中はふんわり♪



DSC03009_edited-1.jpg

付け合わせは
パプリカの酢漬けと鬼灯。



DSC03011_edited-1.jpg

シシャモの焼き南蛮。

こういったシシャモをいただくと
スーパーのシシャモってなんだろう
って感じてしまいます。



DSC03012_edited-1.jpg

最後のお楽しみは
土鍋ごはん!

秋の味覚満載です。
いくらまで入って
贅沢ごはんだ~♪



DSC03016_edited-1.jpg

こんな感じで定食風に♪
こんな朝ごはん食べたい(笑)


DSC03017_edited-1.jpg

蟹の身がたっぷりの
お味噌汁。
上品な味噌の味に癒されます。



DSC03014_edited-1.jpg

好みの味♪



DSC03019_edited-1.jpg

おいしかったのでおかわり!
おこげが嬉しいですね~。


DSC03023_edited-1.jpg

栗のデザートで〆です。
和菓子屋さん顔負けの味でした♪



DSC03022_edited-1.jpg

お茶を飲んでまったり。



久しぶりに伺いましたが
やっぱり美味しくて素敵なお店です♪

味はもちろんですが
見た目にも楽しめるので
最後まで楽しめます。

ちょっと立地はよくないですが
足を運ぶ価値のあるお店と思います。

蕎麦が美味しいと評判なので
次回に出るといいな~。

ごちそうさまでした♪


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


和食 髙
住所   :名古屋市東区泉3-1-2 ライオンズマンション橦木 1F
TEL :052-325-7558
営業時間 :18:00~23:00
定休日 :日曜・祝日

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店