fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

キュイジーヌ コリエドール -CUISINE le Coiiierdor-

みんなでフレンチと
ワインを楽しんできました

伺ったのは
名古屋市中区にあります
キュイジーヌ コリエドール さんです。
DSC04616_edited-1.jpg

前回の訪問はカウンターでしたが
今回は11名の大所帯です。

テーブルを3つ
くっつけていただきました。
雰囲気が違って今回も楽しみです♪

コースは7500円と12000円の2種類。
前回と同じ7500円(税抜)のコースです。

ワインはハーフのグラスワインを
料理にあわせて3杯だしていただける
ペアリングコース 3000円をお願いしました。

DSC04624_edited-1.jpg

ペアリングとは別に
乾杯用にシャンパンをいただきます♪
かんぱ~い♪

初対面の方もたくさんです。
よろしくお願いします♪


DSC04620_edited-1.jpg

お皿がかわいいです♪


アミューズ・ブーシュ
DSC04625_edited-1.jpg

コンソメは前回も出たから
スペシャリテなのかな?
濃厚な旨味です♪


DSC04627_edited-1.jpg

脇には黒オリーブのケークサレと
豚のリエットです。



無塩バターとバケット
DSC04629_edited-1.jpg

DSC04630_edited-1.jpg

このバターがおいしいんです♪



アミューズ・グール
DSC04631_edited-1.jpg

金目鯛のマリネ。
脂がのりとろけるような舌触りです♪



DSC04633_edited-1.jpg

お魚にあわせて
まずは白ワインですね♪



オマールエビのメダイヨンとそのムース
       ハーブの香り

DSC04638_edited-1.jpg

滑らかなムースと一緒にいただきます。
おいしいですね~♪

ところで
メダイヨンって何でしょう?


DSC04639_edited-1.jpg

白ワイン2杯目です。



赤ムツのポシュとエストラゴン風味のブイヨン
DSC04641_edited-1.jpg

弱火でじっくり
煮込まれているようです。
これもおいしいな~♪


DSC04642_edited-1.jpg

赤ワインがきました♪


鴨胸肉のロティ
~~フランボワーズ風味~

DSC04645_edited-1.jpg

柔らかい鴨肉♪
赤ワインにばっちりあいますね~。


白トリュフのリゾット (+3500円)
DSC04651_edited-1.jpg

どうしても食べたかったので
追加料金をお支払いして注文です。

芳醇な白トリュフの香りだけで
お酒が飲めそうです(笑)
もっと食べた~い!


チョコレートムースのイチゴ
ミントのクーリー

DSC04653_edited-1.jpg


プティフール
DSC04657_edited-1.jpg


コーヒー
DSC04655_edited-1.jpg

お皿がお洒落でかわいいんですよね♪


結局
ペアリングコースでは飲み足らず
追加でボトルを2本ほど追加しました。
このメンバーなら当然かも(笑)

ワイワイの賑やかで楽しい会でした♪
素敵な会にお誘いいただいて
ありがとうございました!

さぁ、2件目は同じビルの
ワインバーコリエドールにGO!

ごちそうさまでした



人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


キュイジーヌ コリエドール
住所   :名古屋市中区錦3-15-10 タワービル5F
TEL :052-962-2717
営業時間 :17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日 :日曜日および祝日の月曜日
HP :http://www.cuisinelecollierdor.com/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

キュイジーヌ コリエドール -CUISINE le Coiiierdor-

ニューオープンの
素敵なフレンチを楽しんできました

DSC03268_edited-1.jpg

お店はテレビ棟近く。
ラーメン屋や焼肉などの
お店が入っているビルの5Fにあります。

結構古いビルなので
「えっ?ここにフレンチのお店?」
なんて印象です。


DSC03270_edited-1.jpg

エレベータを下りると
まだグランドオープンしたばかりの為
お祝いの花がいっぱい並んでいます。


伺ったのは
名古屋市中区にあります
キュイジーヌ コリエドール さんです。
DSC03271_edited-1.jpg

お店のマークも
かわいいですね♪



店内はカウンターと
テーブル席2つだけのお店。
この日は
カウンターに案内されました。

調理しているの見えるから
カウンター好きです♪


コースは7500円と12000円の2種類。
今回は7500円のコースをお願いしました。



DSC03272_edited-1.jpg

まずはエビスをいただきます♪



アミューズ
豚のリエットとコンソメスープ

DSC03273_edited-1.jpg

牛肉を使っているのかな?
動物的な出汁を感じます。
このコンソメおいしい~♪



バケット
DSC03277_edited-1.jpg

DSC03286_edited-1.jpg

バターは無塩バター。
おいしくてパン食べ過ぎ注意ですね~。



アミューズ
平目のえんがわ

DSC03281_edited-1.jpg

新鮮な平目と一緒に
キュウリと桃があわせてあります。

モモの甘みと
キュウリのサクっとした
食感があわさって面白いです♪



前菜
ハマチとパプリカのマリネ
赤パプリカのムース添え ~バジル風味~

DSC03282_edited-1.jpg

彩りがとっても鮮やか♪

ハマチは片面だけ軽く炙ってあり
表と裏で違った食感が楽しめます。

そしてこのムースの舌触りが
とても滑らかでおいしい~♪



お魚にあわせて
白ワインを飲みたくなったので
急いでビールを空にします(笑)
これが酔った原因かも…



ヴェルメンティーノ
DSC03285_edited-1.jpg

料理がおいしいと
お酒もどんどんすすみます♪



お次は魚料理
的鯛のポワレと木の子のデュクセル ~ムール貝のソース~
DSC03288_edited-1.jpg

的鯛は絶妙の焼き加減。

そしてムール貝を煮詰めてある
このソースが絶品でした♪

貝の旨味がでまくっていて
とてもおいしいです♪



あわせて次は赤ワインくださ~い♪


メルキュレ
DSC03289_edited-1.jpg



お次はお肉料理。

メインはお肉か魚か
どちらかかと思っていたので
これは嬉しい誤算です♪



DSC03290_edited-1.jpg

ナイフは好きなものを選べるんです。
こういった演出は楽しくて好き♪



DSC03291_edited-1.jpg

これに決定!



蝦夷鹿ロースのポワレとアッシパルマンティエ
~ポワヴルヴェールのソース~

DSC03292_edited-1.jpg

クセもなく
とても柔らかいお肉♪

脇には生姜のソースもあり。
色々な味が楽しめます。
ここのお店ソースどれもおいしいな~。

付けあわせのアッシパルマンティエも
滑らかなジャガイモの食感がたまりません♪



赤ワインお願いしま~す!

クローズエルミタージュ
DSC03294_edited-1.jpg

大分酔ってきたぞ。



バニュルス フォンダンショコラと赤いフルーツとそのクーリィ
DSC03297_edited-1.jpg

濃厚で滑らかな
フォンダンショコラおいしかった~♪



店員さんから
「デザートにあわせてワインいかがですか♪」
なんて素敵なご提案が。

せっかくなので
いただいちゃいました。



バニュルス
DSC03295_edited-1.jpg

とても甘口のワインです。

デザートと一緒に
ワイン合わせたの初めてですが、
おいしかったです♪

さらに酔いましたけど(笑)


菓子
DSC03299_edited-1.jpg


コーヒー
DSC03298_edited-1.jpg

お皿やカップがかわいい♪



お一人で調理されているにもかかわらず
料理の提供もとってもスムーズでした。
この日かかった時間は2時間ちょっと。

少しゆとりを持って
予約を入れているようです。

野々山シェフの調理する姿を見ながら
美味しいお料理をいただけて満足です♪

やっぱりカウンターはライブ感があって
いいですね~

コースは7500円でしたが
十分満足できる内容と量でした。
でも14000円も気になる~(笑)

また伺います!
ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


キュイジーヌ コリエドール
住所   :名古屋市中区錦3-15-10 タワービル5F
TEL :052-962-2717
営業時間 :17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日 :日曜日および祝日の月曜日
HP    :http://www.cuisinelecollierdor.com/








【余談】

実はこの数日前、
某飲食店で偶然ご一緒した方と

「気になるお店ありますか?」

なんて会話になり

「コリエドールが気になるので
  来週行くんです」

と答えると

「ありがとうございます♪
  私の旦那がシェフのお店です」

なんと!
野々山シェフの奥様だったんです!!
こんな偶然あるんですね~(笑)
世間は狭いな~

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店