野菜と魚とお酒へのこだわりが凄いです

伺ったのは
名古屋市中区東桜2丁目にあります
酒亭 なわ さんです。

看板がないお店なので
知っている人しか入れないと思います。
こちらのお店、
以前はナンファーさんなどが入っている
キングビルに「0五二」という店名で営業していました。
こだわりの日本酒とお料理をいただけると
聞いていながら行く機会がありませんでした(^^;
店名を変えて近くに移転されたと聞いたので
初訪問してみることにしました♪
カウンターだけの店内。
優しそうな大将が出迎えてくれました♪
お料理のメニューはないようで
基本は6000円のおまかせのようです♪

見たことのないビール!!
スペルト小麦を使った珍しいビールだそうです!
スペルト小麦は小麦の原種に当たる古代種なんだそう。
初めて飲むのでワクワク♪
香ばしくてちょっとフルーティー!
ビール特有の酸味をほとんど感じないので
じっくり飲むとワインのよう♪
これはビールが苦手な方も美味しく飲めそうです(^^)

師崎の真鯛!

ワサビはこだわりの伊豆産♪

美味しいワサビってたくさん食べても
ツーンと辛くありません(^^)
とっても美味しいです♪

師崎の天然かんぱち!
弾力と旨みが凄い!!
いままで食べた
かんぱちの中で一番美味しいかも♪

豊洲のマグロ♪
ねっとりと口の中が
マグロの旨みで埋め尽くされます(^^)

御代栄という日本酒♪
ほどよくキリッと辛口!
お魚に合います♪
ジャケがワインのようで恰好いい!

ふぐ??忘れちゃいました(^^;

高知の四方竹というタケノコ!

食べたことのないようなシャキシャキの食感!

いんげん♪
千葉のサクサク王子というブランド品種!
仕入れ値がキロ4000円以上と聞いて驚き!!
野菜へのこだわりが半端ないですね~♪
いんげんをシンプルにいただいて
こんなに美味しく感じるのにびっくりでした(^^)

立派なゴボウ!
味噌をつけると最高!
お酒がすすんじゃいます♪
ここで大将から
「めちゃくちゃいいトリュフが
入荷していますがいかがですか?」
とすすめていただいたので
せっかくなのでいただいちゃいました♪
おすすめされると大抵注文しちゃいます(^^;

トリュフを玉子かけご飯の上にかけちゃっています!
なんて贅沢~♪
香りだけで美味しいです♪

贅沢で究極の玉子かけご飯ですね~♪
めちゃくちゃ美味しかったです(^^)

お酒をお願いしたら
赤ワインをおすすめされました!?

玉子かけご飯に赤ワイン??
と思いましたが意外にも合います!
カルボナーラに赤ワインが合うのと一緒ですと
説明を受けてなんだか納得しちゃいました♪

〆はキウイ♪
さぬきゴールドという品種でとってもあま~い!!
「王様」にかけて
「キウイの黄様」と呼ばれているそうです♪
とっても素敵なお店でした!
しっぽりとお料理と
お酒を楽しめる雰囲気が凄く好み♪
お料理は素材にこだわりシンプルな提供♪
お野菜にこだわりの
ある方にはたまらないと思います(^^)
以前のお店と変わり
日本酒だけではなくワインも素敵なものを
揃えてあるのも嬉しかったです♪
こういったお店に
1人で来て飲んでいる常連さんが
とにかく格好よく見えました♪
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ酒亭 なわ住所 :
名古屋市中区東桜2-22-33 第一照運寺ビル1F
TEL :052-931-2059
営業時間:18:00~24:00
定休日 :日曜日・月曜日
blog :
https://ameblo.jp/chapter1-chapter1/
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店