素敵な鉄板イタリアンのお店に出会えました

伺ったのは
名古屋市中区丸の内2丁目にあります
「ピアット ディ テアトロ ヒビ」さんです。

2017年9月にオープンした鉄板イタリアンの「お店♪
気になったので
予約をしっかりして伺いました♪

店内はカウンター12席だけの小さなお店♪
マスターの1オペです(^^)

壁や天井の一部かコンクリート打放しにしてあったり

カウンター上の垂れ壁には
店名の装飾が施されていたりと細部にセンスのいい店内♪
この日は10,000円のコースをお願いしておきました♪
モレッティ
まずはイタリアビール♪

ナイフとフォークはカウンター下に
お洒落に隠されています♪
いよいよコースの始まり~♪
目の前に鉄板がありわくわくします♪
前菜
まずは前菜3種♪

秋刀魚の燻製です♪
ドライトマトがいいアクセント♪

マナガツオの上にイクラ♪
4日熟成させたというマナガツオは絶品!

スミイカとカラスミのカルパッチョ
美味しい~♪

食べ過ぎ注意の美味しいパン♪
ここからはワイン!

イタリアの白ワイン♪
少し濁りのある色合い♪
果実系の香りの強いワインでした(^^)
前菜2
今度はお肉系の前菜盛り♪

仙台牛のシンシンいう部位!
甘みのあるお肉にトリュフ塩がかかっていて
めちゃくちゃ美味しいです♪
脇には贅沢に大きな松茸~♪

柿と生ハムにクリームチーズ♪
食感も味わいも楽しい一品でした(^^)

こちらはウサギの骨付き肉!
普段食べる機会がないですよね~♪
お肉自体はクセがなく
言われなければウサギと分からないかも。
クセがないので
ゴルゴンゾーラやツナのソースをつけると
劇的に味が変化して楽しかったです♪

お次のワイン♪
ジャケが面白い~(^^)

このライブ感がいいですね~♪
オマール海老の爪とノドグロ・野菜のバーニャカウダ
オマール海老もノドグロも
とっても美味しい~♪

お皿のまわりには
美しく彩り豊かな野菜がいっぱい!

こちらはバーニャカウダーとしていただきます!

このソースが悶絶級の美味しさ!!
とっても美味しかったです♪

あまりに美味しかったので
残ったソースを全部飲んじゃいました(^^)

お肉が来る前に赤ワインへ♪
重めですが果実味も豊かな芳醇な味わい♪
和牛スネ肉のラビオリ
ラビオリ大好き~♪

もっちした生地の中には
細かく刻んだ美味しい和牛スネ肉がたっぷり!
発酵させたバターソースが
味わいをマイルドにしています♪
このラビオリは美味しすぎてびっくり!!
こんなに美味しいラビオリ初めて食べました♪

お料理が美味しいと
ワインもどんどんすすんじゃいます♪
どっしりしていますが
丸みのある柔らかな味わいのワイン(^^)

メインのお肉を見せてくれました!
楽しみでテンションあがります♪
馬肉のランプとカイノミステーキ
赤ワインソースと
トリュフ塩で味付けされています♪

このキリン色のナイフ使いたかったんです♪

美しい焼き加減のカイノミ♪
口の中で脂がとろけそうです(^^)

馬肉のランプ!
薄切りのランプしか食べたことがないので
こんなに分厚いランプは初体験!
しっかりした肉質と味わい♪
牛にも劣らない美味しさにびっくり!

また白に♪
芳醇な味わいで美味しい~(^^)
ハモとイクラのパスタ
このパスタも絶品!

普段オイル系のパスタは注文しませんが
麺やハモ、イクラなどの素材がこれだけ美味しいと
オイル系が一番いい気にさえなります♪
もっと食べたかったぁ(^^)
コーヒー/紅茶
バナナピューレ・マスカルポーネ
デザートまで美味しくて大満足!
とにかくどのお料理も美味しすぎました♪
お料理も美味しいですし、
マスターの丁寧ながらも若干ゆるい雰囲気も
とっても心地よかったです♪
ラビオリやパスタはお腹の膨れ具合を確認して
くれるなどとっても親切♪
パスタ大盛りにして本当によかったぁ(笑)
ワインもしっかり飲んだので1人20000円ほどでした!
決して安い金額ではありませんが
満足度が高すぎてまったく高く感じませんでした♪
また是非うかがいたいお店です(^^)
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへこのお店の
食べログ
での評価は⇒
コチラピアット ディ テアトロ ヒビ -PIATTO DI TEATRO HIBI-住所 :
名古屋市中区丸の内2-15-12 ザ・テラス丸の内 1F
TEL :052-746-9685
営業時間 :17:30~22:00
定休日 :日曜日
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店