fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

現代ガストロノミー 四匹の猫

クリスマスディナーをしてきました

伺ったのは
名古屋市中区栄にあります
現代ガストロノミー 四匹の猫 さんです。
4匹の猫(2)001

前回、とっても好印象だったので
半年ぶりに再訪してきました♪

4匹の猫(2)002

階段を下りた地下にお店があります。

4匹の猫(2)003

入口の扉には4匹の猫がお出迎えです♪


4匹の猫(2)004

4匹の猫(2)005

現在は一日3組のみしか受け付けていないそうです。
かなりゆったりできますね♪

お料理はペアリングをつけて
10,000円(税込)のコースをお願いしました。

4匹の猫(2)006

まずはスペイン産の
スパークリングで乾杯です♪


4匹の猫(2)007

一口サイズのキューブが登場です。
4匹の猫になぞって4種類あります。

玉ねぎのキッシュや鶏モモ肉のリエットなど
どれも美味しいですね♪


4匹の猫(2)008

お次は4種類のフィンガーフードが登場。

4匹の猫(2)009

4匹の猫(2)010

4匹の猫(2)011

4匹の猫(2)012

4匹の猫(2)013

キュウリをマリネして粉チーズをかけたもの、
サツマイモチップの上に百合をあしらったもの、
クリスマスの雰囲気を意識した一品など
バラエティー豊かです♪


4匹の猫(2)014

お次はワラで燻された玉子が登場。

ワラからは煙がたっていて
なんとも香ばしいです♪

4匹の猫(2)016

燻製されて甘みがました玉子は
とても美味しいですね(^^)


4匹の猫(2)015

白ワイン♪


4匹の猫(2)017

お次は野菜の前菜が登場です。

玉ねぎやカボチャをローストしてあり
その上にはヘーゼルナッツ、ハーブオイルや
ブラックペッパーで味を調えています。

玉ねぎのシャキっとした食感が楽しめます♪

香りがいいと思ったら海老のパウダーも
使用されているようです(^^)


4匹の猫(2)018

赤ワインも出てきましたので
お次は肉料理!

4匹の猫(2)019

4匹の猫(2)020

目の前で熱々のスープをかけてくれます♪

4匹の猫(2)021

お肉は鹿のロースと豚バラ肉。

スープには鹿の骨髄を使ってあり
濃厚で深みのある味わいです♪


4匹の猫(2)022

パンが登場です。
墨のパンがとっても美味しかったな~♪

そしてこちらのお店のホイップクリームが
きめ細やかでコクがあってとても美味しいんです(^^)



4匹の猫(2)023

お次はクレープのような一品が登場。

4匹の猫(2)025

薄焼き卵でクレープ上の中には
海老などの魚介が満載です。

ソースは魚介のダシと
バジルを使ってあります。



またまたお肉料理です!

4匹の猫(2)026

愛知のうずら鳥です。
鳥の形そのまま出てきます。

かわいいと思う人と
怖いと思う人が分かれそうですね(笑)

4匹の猫(2)027

このお肉をエゴマやカキとナッツなど
趣向を凝らした薬味と一緒にチシャバで巻いていただきます。

4匹の猫(2)028

4匹の猫(2)029

フレンチでこうやって手をつかって
いただくのって珍しくて面白いですね♪

4匹の猫(2)030

肉にあわせて赤♪


4匹の猫(2)031

4匹の猫(2)032

4匹の猫(2)033

最後はデザートとコーヒー、
小菓子をいただいてごちそうさまです♪



ペアリングがついて、サービス料、消費税込みで
10,000円ぴったりなのはリーズナブルですね(^-^)

久しぶりに伺えてよかったです♪

ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


現代ガストロノミー 四匹の猫
住所   :名古屋市東区東桜1-10-34 the BLDG.1034 B1F
TEL :052-962-3393
営業時間 :11:45~14:30 18:00~22:30
定休日 :不定休

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2017/01/10 07:39 ] 【栄】  四匹の猫【閉店】 | TB(-) | CM(0)

現代ガストロノミー 四匹の猫

栄にニューオープンしたお店で
フレンチディナーを楽しんできました

伺ったのは
名古屋市中区栄にあります
現代ガストロノミー 四匹の猫 さんです。
四匹の猫036

オアシス21のすぐ北側。
ビルのB1Fにあります。

今年の5月15日オープンしたばかり。
どんなお店かワクワクです♪


四匹の猫037

階段を降りるとお店の名前にもなっている
4匹の猫をあしらった扉がお出迎えです。
かわいいですね~♪


四匹の猫040

四匹の猫039

四匹の猫038

店内はとってもお洒落ですが
堅苦しくなくほどよいカジュアル感。
居心地よさそうです♪


夜のコースは7,000円(税込)のみ。
あらかじめ要望を伝えれば
アップグレードも可能だそうです。

四匹の猫043

コース料理のテーマは「追及」
どんな料理が出てくるのかな~?


四匹の猫041

まずは
山梨勝沼地区のスパークリング♪


四匹の猫042

かんぱ~い!
酸味が強めでキレのある味わい♪


~四匹の猫とは~
四匹の猫001

一口サイズのキューブが登場!
店名の猫と同じく4種類。
猫に見立てたアミューズなんですね~。

一番右側が温かく左側のものほど冷たいそう。
右から順番に食べるようです。


ではさっそく一番右からいただきます!
四匹の猫002

まずはトウモロコシの粉を
水で煮込み練り上げたポレンタ。
独特の食感にバターの風味を楽しみます♪


四匹の猫003

大根のボリート。
柔らかく煮込んだ大根に
パプリカのソースを合わせてあります。



四匹の猫005

パテ・ド・カンバーニュ。
豚肩ロースで肉肉しい味わい♪


四匹の猫004

フロマージュ・ド・テットです。
豚肉のいろいろな部位の煮こごりですね~。
コラーゲンたっぷりとれそう♪

いろいろな味が楽しめて楽しいです(^^)



~小さな野菜への追及~
四匹の猫006

農園をイメージした野菜料理。

ひときわ目をひくのが大きなヤングコーン!
ひげの部分も柔らかくておいしいです♪


四匹の猫007

そしてズッキーニや姫カブの廻りには
ブラックオリーブで土を表現!
もちろん食べられます(笑)
こういった遊び心ある料理好きです♪


四匹の猫008

ミニトマトの頭をとると
中にはドレッシングが!
なんてオシャレ~♪


四匹の猫010

お次はビールをいただきます♪



~ジュレへの追及~
四匹の猫011

「お次はスープです」と登場したのがこちら。
スープ??


四匹の猫012

横から熱々のスープが登場!
わ~、かけちゃうんですね!


四匹の猫013

完成!
ジュレを崩しながらいただきます。

これとってもおいし~い♪

魚のアラなどをじっくり煮込んでつくられた
スープ・ド・ポワソンの温かいジュレ。
そして廻りにはキタアカリのポタージュスープ。

ジュレが温かいので
スープをかけても形が崩れないんです。

ジュレとスープの
食感を同時に楽しめて面白いです♪

魚介のうま味がギュッと詰まった
濃厚な味わいなジュレがとっても
美味しくて気に入りました(^^)

添えられたガーリッククルトンと
インゲンもいいアクセントになっています。



四匹の猫015

お次の料理に合わせて白ワインを♪



~シマアジへの追及~
四匹の猫016

シマアジが3種類用意されます。
目の前で仕上げをしてくれます♪


四匹の猫017

まずは火を通していない生のシマアジ。
上には魚醤のソースを塗ってあり
おいしさに深みをだしています♪



四匹の猫018

お次はソテーです。
表面はパリっと焼いて中はしっとり。
上には茗荷と焦がしネギが添えられています。

フレンチというよりも中華や和食の味わい。
とてもおいしいです♪



四匹の猫019

そして最後は
熱々の溶岩石の上で表面を焼いてくれます。
こういったのってテンション上がります♪

焼いている途中から
香ばしい匂いがしてたまりません♪
これもおいしかったな~。



四匹の猫021

松の木のパンです。
もっちりしていてとてもおいしいです♪

そしてこの
ホイップクリームがおいしいんです!

バターやオリーブオイルではなく
あえてホイップクリーム。

さらりとしていながらコクがあり
パンにめっちゃ合います♪

パンはなくなるとおかわりを
すすめていただきますよ~。



~鴨への追及~
四匹の猫022

フランス産の鴨!
廻りには新ゴボウを添えてあります。


四匹の猫023

鴨にハチミツを塗り表面の皮目を
焦がすように焼いてあります。


四匹の猫024

ソースはかけず味付けはスパイスのみ。
このスパイスがかなり効いていて
個人的にはとっても好きな味わい♪

聞いてみると独自の
7種類のスパイスで味付けがしてあるそうです。
おいしい鴨肉でした♪

新ゴボウのチップスにも
同じスパイスの味付けがしてあり
これがいいアテになりしたよ~。



四匹の猫025

もちろん鴨に合わせて赤ワインもね♪



~烏賊の追及~
四匹の猫026

ん??
メインの後に烏賊??


寝かせてみると
四匹の猫027

中にリゾットが詰まってる!
これはイカスミのリゾットのイカ飯ですね!

芯が残って絶妙な食感のリゾットは
たっぷりの濃厚なイカスミを吸いこんで
たまらない美味しさです♪

最後にメニューでこれがくるのは
想像外でびっくりしました。



~甘夏の追及~
四匹の猫029

ヨーグルトムースと甘夏のゼリー。
そして自家製のくずきり。


四匹の猫030

四匹の猫031

バーナーで目の前で
炙って仕上げしてくれます。


四匹の猫032

くずきりは甘夏のソースに浸してちゅるり♪
さっぱりしていておいしい♪

フレンチでこんな和のデザートがいただけると
思ってなかったな~。



~cafeとほんの気持ち~
四匹の猫034

イチヂクのパウンドケーキ、生チョコ、
イタリアセミフレッド、半生アイス。


四匹の猫035

そして濃厚なマンゴーアイス♪



四匹の猫033

コーヒーを飲んでまったり♪



とっても楽しかったです!

フレンチですがジャンルの枠にとらわれない
料理の数々は何が出てくるのかな?
と最後までワクワクしました♪

演出や盛り付けなど
とにかく見せ方が上手だな~って印象です。

食材も高級食材をそこまで使わず
あくまで工夫でリーズナブルにという
お店のコンセプトが伝わってきました。

オーナーが挨拶に来てくた際に
少しお話させていただきました。

高いお店ではなく税込7,000円のコースに
ワインを飲んで10,000円ほどに
おさめるお店にしたいそうです。

ジャンルは違いますが
賛否両論さんのコンセプトに
近い感じがしますね♪

月に一度メニューが変わるそうなので
また伺ってみたいです♪
今回のように驚かせて下さい!

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


現代ガストロノミー 四匹の猫
住所   :名古屋市東区東桜1-10-34 the BLDG.1034 B1F
TEL :052-962-3393
営業時間 :11:45~14:30 18:00~22:30
定休日 :不定休

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/06/25 07:38 ] 【栄】  四匹の猫【閉店】 | TB(-) | CM(0)