fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~
カテゴリー  [  肉屋 雪月花(肉割烹) ]

肉屋 雪月花

絶品のお肉料理のフルコースを楽しんできました

伺ったのは
名古屋市中区名古屋駅近くにあります
肉屋 雪月花さんです。
雪月花003

今年の8月19日にオープンしたばかり。
今回、お友達にお誘いをうけて4名で伺ってきました♪

予備知識なしでうかがいましたが
いい意味で裏切られましたよ~♪


雪月花002

場所はミッドランドスクエアの横のビルの地下1階。
廻りにはチェーン居酒屋が並ぶ中、
高級感のある入口と看板が異彩をはなっています。


雪月花049

お店に入ってすぐ目に入るのが
高級感がある素敵なカウンター!

まるでフレンチのような雰囲気に
焼肉屋さんと思ってきたのが
ようやく間違いだと気がつきました(笑)

今回は4名だったので
個室に案内していただきました。
この個室も素敵なんです♪

雪月花004

まずはシャンパンで乾杯です♪

料理はコース仕立て。
12000円、15000円、18000円の3種類。

今回は15000円(税別・サービス料別) のコースです。


三大牛のコンソメ
雪月花007

雪月花008

最初ワインがきたかと思ったら
…グラスの中にトリュフが浮いてます!

三大牛の松坂牛、近江牛、飛騨牛を使ったコンソメ。
凝縮された旨みが口の中に広がります♪
最初から感動しちゃいました(^^)


自家製飛騨牛生ハムと旬菜ナムル サラダ仕立て
雪月花010

牛の生ハムなんて初めて食べます♪

飛騨牛はねしたを使った生ハムは
肉の上品な甘みととろけるような舌触り♪
とっても美味しいです(^^)

岐阜枝豆や無花果、セミトマトやハーブなど
盛り付けも色鮮やかですね♪
まるでフレンチの一品のようでした。


雪月花011

これまた素敵なのが
同じ料理ですが全員お皿が違うんです!

しかもどれもお洒落~♪
この金色のお皿はお友達のぎらつき感にぴったり(笑)


雪月花012

ワインの種類も豊富です。
白ワインをボトルでいただきましょう!
ボトルは6000円~でしたよ。


たん昆布〆 根室雲丹、キャビア
雪月花013

雲丹の殻にのせて出てきます。
こちらも見た目が綺麗ですね~♪

松坂牛の牛タンを昆布〆にしてあります。
牛タンの昆布〆もはじめてです♪

まずは牛タンのみでいただいて
昆布締めの風味と牛タンの旨みを味わいます♪

お次は雲丹とキャビアを絡めてパクリ!
おいしいお肉に極上の海の幸のコラボ。
これめちゃくちゃ美味しいです♪


しゃぶしゃぶ雪月花風
雪月花014

またまた美味しそうなお肉が登場!


雪月花015

お店の方が特製お出汁をかけてくれます。
ふわ~んといい香りが漂ってきます♪

雪月花016

温かい出汁でさっとしゃぶしゃぶして~

雪月花017

たっぷりの大根おろしと
自家製ポン酢でいただきます♪

近江牛みすじの
しゃぶしゃぶはとろける柔らかさ♪

鰹出しの特製出汁が
お肉の旨みをひきだしてとってもおいし~い!


雪月花018

食べ終わったら自家製ポン酢を特製出汁の中に入れてゴクゴク♪
美味しくてこのスープだけで一つの料理になりそうです(笑)


60Day's DryAging飛騨牛サーロインサンドウィッチ
雪月花019

熟成肉を使ったサンドウィッチ!

通常は60日熟成のお肉を使用しているらしいですが
この日はさらに寝かせて65日熟成させたお肉だそうです。
なんだか凄く感じるのは素人考えですかね?(笑)


雪月花020

まずはそのままパクリ!
熟成肉特有のナッツの香りがしっかり♪

お肉の旨みにフランス産のマスタードが
とてもいいアクセントに♪

そのままでも美味しいのですが
自家製のベリージャムをつけて食べると
びっくりするほど好みの味わい♪

肉の甘みにベリージャムの酸味が
抜群に合います!
あ~、もう一切れ食べたい(笑)


近江牛A5霜降りのユッケ 仏蘭西産トリュフと共に
雪月花022

霜降りのユッケ&トリュフ。
贅沢な一品にテンションあがります♪

ちりばめてある岩塩、藻塩、青森にんにくと
一緒にお好みでいただきます!

なかなかユッケを食べられるお店も減ったなか
久々においしいユッケをいただきました♪


はつの炙り 赤ワインビネガーソース
雪月花023

近江牛はつです♪
上にはたっぷりの西洋ネギ。

はつ独特のコリっとした食感♪
淡路玉ねぎのオニオンピューレを
つけていただくとさらに旨みが広がりますね♪


近江牛の握り 霜降りと赤身
雪月花024

なんかめっちゃ
美味しそうなのがきました!

美しい霜降りは
見た目はもはや大トロのよう♪

口の中に入れると
ふわりととけるような食感♪

特製の赤酢のシャリは香りが強く
お肉の旨みに負けないパンチがあります。
とってもおいしいです♪


雪月花025

もうワインが止まりません!



近江牛テールスープ
雪月花026

これテールスープ??
中に松茸が入ってるし和の椀物のよう。

雪月花027

中にはしっかりとお肉が入ってます。
これがお箸でもつと
ホロホロと崩れるほど柔らか~い♪

スープもお肉の味はしっかりでていて
とてもおいしいです♪

具材には今市蕪も入っています。
京野菜??
葉がとても柔らかかったです♪

和風だしのテールスープ。
ちょっと斬新でびっくりしました。

雪月花028

肉厚の松茸~♪
秋の風味を先取りですね。


雪月花021

凄い肉キターーーー!!!
サシが美しすぎますね~♪

メインのお肉は
いちぼ、サーロイン、シャトーブリアンの中から
お好きなお肉をチョイスします。

どれも食べたくて選べない(笑)
みんな別々のものを注文してシェアしましょう!


サーロイン (+2000円) 
雪月花029

雪月花030

風味も抜群で肉の旨みが凄いです♪
おいしいな~♪


シャトーブリアン(+3000円)
雪月花031

お肉の王様登場!

雪月花032

口どけがとろけるような柔らかさ!

脂のくどさもまったくなく
ペロリとお腹に吸い込まれていきます。

幸せですね~♪


いちぼ
雪月花034

いちぼ大好きなんです!
それにしても綺麗な赤身♪

サーロインやシャトーブリアンはもちろん
とっても美味しかったですが
このいちぼの美味しさにびっくり!

脂が少ないにもかかわらず
上品な甘みと驚くほどの柔らかさ♪

今まで食べたいちぼの中で
一番おいしかったかも♪

それにしてもなんて贅沢な食べ比べ(笑)


Today's Okuchi Naoshi
雪月花035

シャンパンのグラニテでお口の中をすっきり♪


〆のすき焼き
雪月花037

お店の方が目の前で焼いてくれます♪

雪月花038

おいしそ~♪
匂いがたまりません。

雪月花040

濃厚な卵黄と絡めていただきます!

雪月花043

めちゃくちゃ美味しいです!
これには当然ご飯が合います♪


雪月花042

ごはんはお釜で登場!

雪月花041

南魚沼こしひかりです。

一粒一粒ぴっかぴか♪
ご飯だけでもおいしくいただけます♪


雪月花044

お肉を食べ終わったら
残った卵をごはんにかけます!

肉の旨みを吸った割り下と卵、
最高の玉子けかごはんです♪

あまりにご飯がおいしかったので
3杯も食べちゃいましたよ~♪


Today's Dessert
雪月花045

完熟した美味しいメロン♪


Today's Tea & Kashi
雪月花047

シェフ特製のオリジナルキャラメル。

雪月花048

なんと昆布風味のキャラメル!
上品な味わいでおいしいです♪
これお土産にしてほしい(笑)


雪月花046

お茶を飲んでまったり♪



美味しい肉づくしのコースに大満足!

ジャンルとしたら
肉割烹と呼ぶのが正しいのかな?

お店の名前は「肉屋」ですが、イメージとしては
和食とフレンチを融合させた感じです。

お肉自体も最高においしいですが
お皿や盛り付けなどの見た目や、
飽きのこない様々なお肉の提供の仕方に感動しました♪

気軽にこれるお店ではありませんが
特別な日などにまた来てみたい素敵なお店でした♪

個室も素敵でしたが
次回は絶対カウンターに座って楽しみたいです!

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


肉屋 雪月花
住所   :名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル B1
TEL :052-433-1029
営業時間:11:30~14:30 17:00~23:00
定休日 :無休

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店