fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~
カテゴリー  [  月の庭(天ぷら) ]

月の庭

カウンターで天ぷらを楽しんできました

伺ったのは
名古屋市東区東桜にあります
月の庭 さんです。
月の庭002

月の庭001

以前、ランチに伺って好印象だったので
夜に初訪問してきましたよ~♪


月の庭020

お店のあちこちには現代アートの
絵などが飾られていてカジュアルな雰囲気のお店です。


エビス生ビール 600円
月の庭004

まずはエビスで乾杯です♪


料理のコースは大きく分けて2種類です。
天ぷらメインの星会席、
おつまみと天ぷらのバランスがいい月会席。

今回は、月会席 3900円 をお願いしました。


前菜
月の庭005

彩り豊かな前菜盛り合わせが登場です!


月の庭006

鰆の炙りです。
脂ののった鰆を炙り、旨味と香ばしさがまして
とっても美味しいです!


月の庭007

バターナッツ南瓜のスープです。
丁寧にこしてありとても滑らか♪


月の庭010

生で食べられる珍しいカボチャ。

コリンキー南瓜という品種だそうです。
初めて知りましたよ~。

漬物風に生でポリポリいただきます。
さっぱりしていてカボチャっていうよりも
浅漬けのような感じです。

おもしろいな~♪


月の庭009

紫蘇味噌せんべいです。

紫蘇の味わいがしっかり!
いいおつまみですね~♪


月の庭008

飛騨牛の炙りです。
前菜からなんとも贅沢!



お造り
月の庭011

生湯葉、カツオ、生しらすの3種盛りです。

湯葉は女性が喜びそうですよね♪
生しらすがとってもおいしかった~♪



季節の茶碗蒸し
月の庭012

わ~い♪ 大好きな茶碗蒸し!!


月の庭013

具材は新じゃが、ベーコン、マッシュルーム。
どれも普段、茶碗蒸しではみない食材ばかり!

ホクホクで甘みのある新じゃが!
滑らかな餡はベーコンの塩梅が
アクセントとなって少しパンチのきいた味わい。

変わっていますがとても美味しいです♪



季節の変わり鉢
月の庭014

鯛のカマ焼きです。
上品な甘みのある味わい♪

添えられたピーマンの煮びたしが
なにげにとてもおいしかった♪



ここから天ぷらです!

月の庭015

薬味は天つゆ、塩、レモンの3種類。


車海老の頭
月の庭016

パリパリと上品なおせんべいのよう♪


すくな南瓜
月の庭017

高山の名産カボチャですね~。
たしかヘチマのような形をしていたはず?

ホクホクした食感に甘みの強い味わい。
すくな南瓜大好きです♪


ヤングコーン
写真撮り忘れ…。


車海老
月の庭018

天ぷらの王道!
やっぱり美味しいですね♪


胡麻豆腐
月の庭019

豆腐の天ぷらって初めて!

天ぷらの衣のサクッとした食感と
豆腐の柔らかい食感がおもしろいです♪

中がめっちゃ熱いので火傷注意ですよ~。



季節ごはん
月の庭021

ミョウガのごはんです。

ミョウガとカツオ節であっさり!
お腹いっぱいでもぺろりといただけます♪


月の庭022

赤だしのお味噌汁とお漬物と一緒に
いただきました♪


季節のデザート
月の庭023

塩大福のアイスと桃のゼリーです。
アイスおいしい!


コーヒー
月の庭024

天ぷら屋さんでコーヒーってかわってますね~。


天ぷらも一品料理もどれも
丁寧な仕事をされている印象をうけました。

真面目そうな大将の
人柄が料理ににじみ出ていますね♪

天ぷらもおいしかったですが
茶碗蒸しが一番気にいっちゃいました♪

天ぷらってお値段が高く敷居が高いですが
こちらではリーズナブルにいただけますね♪

久しぶりにランチも伺いたいです!

ごちそうさまでした♪


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


月の庭
住所   :名古屋市東区東桜2-6-17
TEL :052-935-6110
営業時間 :11:30~14:00(日・祝除く)
     18:00~22:00
定休日 :月曜日
HP :http://tukinoniwa.jp/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/10/24 07:03 ] 【新栄町】  月の庭(天ぷら) | TB(-) | CM(0)