fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

鮨井

プライベート感溢れるお鮨屋さんです

伺ったのは
名古屋市西区幅下2丁目にあります
「鮨井」さんです。
(2020年11月訪問)
鮨井(2)002

鮨井(2)001

閑静な住宅内にひっそりと佇む
素敵な外観ですね~♪

以前まで新栄にありましたが、
こちらに移転しては初訪問になります(^^)

続きを読む

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2021/06/28 06:57 ] 【浅間町】  鮨井(鮨) | TB(-) | CM(0)

ヒロ ナゴヤ -HIRO NAGOYA-

凄いお肉屋さんです

伺ったのは
名古屋市西区にあります
ヒロ ナゴヤ -HIRO NAGOYA- さんです。
ヒロナゴヤ001

ヒロナゴヤ002

キャッスルホテルの近く、
ビルの2Fにひっそりとある隠れ家的なお店。

こちらのお店はとにかく美味しいお肉が
これでもかってぐらい食べられると評判なんです。

ずっとずっと一度来てみたかったんです。

でも会員制なので伺う機会がなかったのですが
常連さんにお声をかけていただいて喜びまくっての初訪問です♪


ヒロナゴヤ003

この日は5名のお肉会♪
よろしくお願いします!


最初に店主のヒロさんが
挨拶にきてくれましたが若くてびっくり!

ご自身で変態と呼ぶほど
お肉への熱いこだわりはハンパないようです(笑)

お料理はおまかせコースのみ。
お値段も日によって変わるようで不明です。
ちょっとドキドキ(^^;



フレッシュキャビア
ヒロナゴヤ004

ヒロナゴヤ005

前菜から豪華~♪


ヒロナゴヤ015

ヒロナゴヤ006

ボトルワインは12000円~。


さぁ、ここから肉祭り~♪


ヒロナゴヤ007

サッと軽く炙ったともさんかくを
細かくユッケ風にカットした一品です♪

ヒロナゴヤ008

玉子をよく絡めてパクリ!
ともさんかくをユッケにしちゃうなんて贅沢~♪
これメチャクチャ美味しかったです(^^)



ヒロナゴヤ009

オーストラリア産ラム肉が豪快に登場!

高級なお店だから国産肉がメインと
思っていたのでちょっと意外でした。

産地にこだわらず
美味しいと思ったお肉を提供するスタイルなんですね♪


ヒロナゴヤ010

そしてこのラム肉が絶品!!

ラムの少しクセのある脂肪分の美味しさが
とっても美味しいです!

今まで食べたラム肉の中でNO,1の美味しさでした(^^)


ヒロナゴヤ011

続いては赤身の登場!!


ヒロナゴヤ012

ヒロナゴヤ013

ヒロナゴヤ014

テイト、シャトーブリアン、フォワントの3種類♪

写真を見返しても
どれがどこの部位かは分かりません(^^;

それにしてもサシが美しい~♪

こちらをカットして後から焼いてくれるようです♪
楽しみすぎますね(^^)


ヒロナゴヤ019

大根と桜えびでお口なおし♪


ヒロナゴヤ016

ヒレ…だったかな?(^^;


ヒロナゴヤ017

お肉は全てスタッフの方が丁寧に焼いてくれます♪

焼肉屋さんの位置づけのようですが
ステーキ屋さんのようですね(^^)


ヒロナゴヤ018

とろけるような柔らかさ♪


ヒロナゴヤ020

カットした赤身3種が登場!!
凄い迫力です!


ヒロナゴヤ021

ヒロナゴヤ022

ヒロナゴヤ023

順番に焼いていきま~す♪



ヒロナゴヤ024

ヒロナゴヤ025

シャトーブリアン♪


ヒロナゴヤ029

ヒロナゴヤ030

今度はカイト♪


ヒロナゴヤ031

ヒロナゴヤ032

最後はフォアント!
ファワントという部位は初めて聞きましたが
シャトーブリアンよりも柔らかいんだそうです♪

美味しすぎますね(^^)



ヒロナゴヤ033

〆はカレーライス!
大中小とサイズを選べたので中にしました。


ヒロナゴヤ034

トマトの酸味がガツン!

お肉をいっぱい食べた後にぴったりの
サラリとした美味しいカレーです♪

大にすればよかった(笑)


ヒロナゴヤ035

デザートはシャインマスカット




お腹がはちきれるほどお肉食べました!
しばらくお肉はいりません(笑)

こんなに高級なお肉をこんなに食べたのは
生まれて初めてでした♪

話題のお店に来ることが出来て
お誘いいただいた方には感謝です(^^)


気になるお会計は
お酒を飲まなかった方で諭吉さん3人。
飲む方はお酒代追加って感じでした。

なかなか来れるお店ではありませんが
いい経験ができました♪

さぁ、がんばって働こう!!


ごちそうさまでした!



人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


ヒロ ナゴヤ -HIRO NAGOYA-
住所   :名古屋市西区樋の口町2-17 シャトー西の丸 2F
TEL :17:30~22:30(完全予約制)
営業時間 :052-938-3062
定休日 :不定休

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

いち寅

オムライスランチをしてきました

伺ったのは
名古屋市西区浅間町にあります
いち寅 さんです。
いちとら001

ごくごく普通の居酒屋さんです。
お客さんも年配の方中心。

皆さん、
日替わりランチ 730円を食べているようです。


でもこの日のお目当てはコレ!

いちとら002

卵ふんわりオムライス!

居酒屋さんで
オムライスって珍しいですよね。

さっそく注文です!


オムライス 999円
いちとら003

綺麗なフォルム~♪

ナイフを手に取り
慎重に玉子を割ります。

いちとら004

完成!

いちとら005

ふんわり卵にたっぷりの
デミグラスソースと一緒にぱくり!
おいしいですね~♪

デミグラスソースには生クリームも
入っていますが比較的あっさりしていて
食べていて飽きがきません。

洋食屋さん顔負けの
オムライスランチを楽しめました♪

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ

いち寅
住所   :名古屋市西区浅間1-4-4
TEL :052-531-3469
営業時間 :11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 :日曜、祝日
HP :http://ichitora.com/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

ふたば

お蕎麦ランチをしてきました

伺ったのは
名古屋市西区浅間町近くにあります
ふたば さんです。
ふたば001

おいしいお蕎麦をいただけるので
何度か伺ったことがあります。

でもいつも車できていたのですが
今回は地下鉄「浅間町」から歩いたら
結構な距離があって汗だくになりました

お昼ちょっと前に伺いましたが満席!
ちょっと待って座れました♪
あいかわらずの人気ですね~。


ふたば003

二八のせいろ蕎麦は450円~と
なかなかリーズナブル♪


ふたば004

限定メニューも惹かれるな~。



悩んだすえに選んだのがコレ!

天ぶっかけ 900円
ふたば005

昼のみの限定メニュー。

蕎麦の上に天ぷらと
色とりどりの野菜や薬味。

そして上からダシをかけてある
涼しげな一品です♪


ふたば006

天ぷら、オクラ、玉子。


ふたば007

にんじん、生姜、あさつき。



ふたば008

よく混ぜながら
ずるずるっといただきます!

細いながらもしっかりとした
コシのあるお蕎麦。

野菜などと一緒に食べると
するするっと喉に通っていきます。

これは暑い日にはとてもいいですね~♪
おいしく完食しました!


ふたば010

食べ終わる頃には蕎麦湯のサービス。


ふたば009

そして熱いお茶も入れてくれます♪



普段あまり蕎麦って食べませんが
これからの季節にはいいですね♪

またおいしいお蕎麦食べに伺いますね~。
ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


ふたば
住所   :名古屋市西区押切1-3-1
TEL :052-522-5660
営業時間 :11:00~14:30 18:00~21:00
定休日 :水曜・第3木曜

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/07/17 07:02 ] 【浅間町】 ☆ふたば (蕎麦) | TB(-) | CM(0)

馬力屋

煙もっくもくの焼肉屋さんに行ってきました

名古屋市西区浅間町にある
馬力屋さんです。

馬力外観

昔からの常連さんに愛される
浅間町人気の焼肉屋さんです。

この日は2人だったので
同行者がカウンターを予約してくれました。


ではではかんぱ~い
馬力ビール


キムチ 
キムチ

焼肉屋で必ず頼んじゃいます。



タン 1250円
馬力屋タン

なかなか分厚いタン♪

DSC01965_edited-1.jpg

目の前のコンロでじゅうじゅう焼きます。
無煙ロースターなんてないので
お店の中は煙だらけ。
服に臭いがつきますが気にしな~い。



カルビ 800円
馬力カルビ

噛みごたえがあっておいしいカルビ。
馬力屋さんはタレがないんです。
かわりにたっぷりの塩コショウ。
ちょい辛でビールに合うんです


レタス
馬力レタス

箸休めに注文。
サンチュ代わりにね。



肝 550円
馬力肝

肝は大好きなので2人前注文。
おいしいので食べるスピードが早いです。
話すよりも食べるのに夢中(笑)



サガリ ニンニク 650円
さがりにんにく

お店の看板メニュー。
これでもかってぐらい大量のニンニク。

DSC01975_edited-1.jpg

焼いたニンニクって
めちゃくちゃおいしいです
これも追加お願いしま~す!



ホルモン 600円
ホルモン

ぷりぷりっと新鮮♪
焼くと脂で炎がすごいです。
煙もくもく + 火がぼうぼう。
昭和スタイルの焼肉を満喫。



なんこつ 450円
なんこつ

お腹がいっぱいになってきたので
コリコリっとおつまみてきに。



上ロース 900円
上ロース

お肉の〆はあっさりとロースで。
お腹苦しいよ~



雑煮
雑煮

これが本当の〆。
お正月以外でお雑煮食べるのって
馬力屋さんでだけです。

焼肉屋さんで雑煮なんて見たことないです。
創業当時にお米を切らしたときに
苦肉の策で雑煮をだしたのがきっかけだそう。
味の濃いお肉をたっぷり食べた後には
クセになるまろやかで優しい味付けです。




滞在時間1時間ちょっと。
一気に食べてお店を出ました。
次のお客さんも待っていましたしね。

毎回煙とニンニクで
服や体の匂いが大変なことになります。
でもそれが雰囲気を
味わえていいんですよね~

2件目のお店に入った瞬間
「1件目は焼肉でしたか?」と
聞かれちゃいましたけどね(笑)

また伺います。
次回の〆はチャーハンにしようっと♪

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ



馬力屋
住所   :名古屋市西区新道1-23-31
TEL :052-551-0598
営業時間 :17:00~24:00(LO23:30)
定休日 :火曜日

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2015/10/05 08:49 ] 【浅間町】  馬力屋(焼肉) | TB(-) | CM(2)