fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

ル マルタン ペシュール

美味しいお料理とワインのマリアージュが最高です

伺ったのは
名古屋市千種区小松町にあります
「ル マルタン ペシュール」さんです。
マルタンペシュール001

吹上駅近く、
大通りから一本入った
静かな住宅街に佇む隠れ家的なお店♪

外観だけでは何のお店か
まったく分からないと思います(^^)

ワインがとても美味しいお店があるよ
っと連れてきていただきました♪

続きを読む

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

ヴィチーノ -Vicino-

とっても素敵なイタリアンです

伺ったのは
名古屋市千種区吹上にあります
ヴィチーノ -Vicino- さんです。
ヴィチーノ002

ヴィチーノ003

地下鉄「吹上」駅から徒歩数分。
住宅街の中にひっそりとある可愛らしいお店です♪

オープンしてから来よう来ようと
思いつつはや数年(^^;

そういったお店って多いのですが
こちらもその一つでした。

やっと伺う機会ができました~♪


ヴィチーノ005

ヴィチーノ006

店内はカジュアルで暖かみのある
とっても好きな雰囲気です(#^.^#)


お料理は5800円のコース♪

ブリュックススタイルで
前菜、パスタ、メインを一品ずつチョイスできます。

せっかくなので違うものをチョイスして
シェアしながらいただくことにしました♪


生ビール 550円
ヴィチーノ022

まずは乾杯です♪


生ハム
ヴィチーノ010

この口取りにでてきた生ハム!
めちゃくちゃ美味しくて衝撃を受けました!

甘くてとろけるような上品な脂の旨み♪
こんなに美味しい生ハム初めて食べました(^^)


パン
ヴィチーノ012

オリーブオイルたっぷりで嬉しい♪


お次は前菜♪


和風農園の新玉ねぎとソルベ
自家製リコッタチーズとそら豆のサラダ

ヴィチーノ013

綺麗な前菜が登場!


ヴィチーノ015

リコッタチーズを
ムース状にしたソースが秀逸♪


ヴィチーノ023

滑らかでコクがあって美味しい~(^^)


ヴィチーノ014

こちらが和風農園の新玉ねぎとソルベ!

新玉ねぎの甘みにバターのコク、
そして食感は冷たくてシャリシャリ~♪

新感覚の前菜に驚いちゃいました(^^)



イタリア産カステロマーノチーズと
イタリア産サマートリュフのパイ包み

ヴィチーノ017

大きなパイ登場~♪


ヴィチーノ019

サクッサクのパイの中に
チーズ、サマートリュフがふんだんに入っています♪

これもめっちゃ美味しい♪
まるでメインのようなボリューム感も嬉しいです(^^)


ヴィチーノ029

ここからはワインへ♪


お次はパスタ!

カラブリア産ノドゥイヤとトマトのパッパルデッレ
ヴィチーノ026

大好きなパッパルデッレ♪

いつもラグー系だとパッパルデッレを選びますが
トマトベースのパッパルデッレってちょっと新鮮♪

トマトソースがよく絡んで美味しいです(^^)


フランス産ホロホロ鶏と放牧豚のラビオリ 
ヴィチーノ024

綺麗なパスタ♪
サマートリュフの香りもいいです(^^)

もっちり&クニクニした食感が美味しい~♪


ヴィチーノ027

ソースは豚とホロホロ鶏のお肉のソース!

動物系の旨み溢れる美味しいソースは
ラビオリにぴったりです♪


ヴィチーノ030

料理が美味しいとワインもすすみます♪


足助産 イノシシの煮込み
ヴィチーノ032

あまり食べる機会のない
イノシシがあったのでチョイス!

臭みは全くなし!


ヴィチーノ035

お肉自体も固くなく
ジビエ特有の野生のクセと旨みが
たまらなく美味しいです♪


熊本産 馬肉ビステッカ
ヴィチーノ034

もう一品も肉!
馬肉のヒレ部分のステーキです♪


ヴィチーノ036

ナイフを入れるとスッと切れるほど
とっても柔らかいです♪

今まで食べた馬肉のステーキの中で
一番美味しかったです(^^)


ヴィチーノ037

お肉に合わせて
もちろん赤をいただきました♪


エスプレッソとプラリネのセミフレッド
金柑のマルメラータ添え

ヴィチーノ038

大好きなエスプレッソのスイーツ!


ヴィチーノ042

半分凍らせてあり
柔らかくもシャリシャリ感もあり
不思議な食感がクセになりそうな美味しさ♪


バナナのファーブルトン 牛乳ジェラート添え
ヴィチーノ039


エスプレッソ/紅茶
ヴィチーノ040

ヴィチーノ041



どのお料理もとっても美味しかった!
ボリュームも満点でお腹いっぱいです♪

ビールやワインなどお酒もそこそこ飲んで
1人10000円ちょっと。

内容を考えると素晴らしいコスパです!

店員さんの接客も
とっても素敵で楽しく食事ができました♪

数多くのイタリアンの中で
お気に入り3本の指に入るぐらい気に入りました(^^)


また伺います!

ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキング


食べログ記事は⇒コチラ


ヴィチーノ -Vicino-
住所   :名古屋市千種区春岡通7-58
TEL :052-762-3986
営業時間 :11:30~13:30(L.O) 18:00~21:30(L.O)
定休日 :月曜日(火曜日はディナーのみの営業)
HP :http://www.vicino.jp/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

山本屋 大久手店

暑い日に熱々の味噌煮込みもいいもんです

伺ったのは
名古屋市千種区大久手にあります
山本屋 大久手店 さんです。
山本屋001

山本屋さんといえば
「山本屋総本家」と「山本屋本店」が思い浮かびます。

こちらのお店はどちらでもなく
山本屋総本家直系ですが別のお店だそうです。

ずっと気になっていたので
ランチで初訪問できて嬉しいです♪


山本屋004

お店の中はとにかく広くて綺麗~♪
大人数でも家族連れでもいいですね(^^)


山本屋002

きしめんや蕎麦もありますが
もちろんお目当ては味噌煮込みうどん!

カレー煮込みにも惹かれましたが
初めてなのでオーソドックスに行きましょう!


玉子入味噌煮込みうどん定食 1350円(税抜)
山本屋005

定食には小鉢4品とご飯がつきます。


山本屋006

味噌串カツ。
甘めのタレです♪


山本屋007

お漬物。


山本屋009

ポテサラ。


山本屋011

味噌煮込みの登場!!


山本屋012

フタをパカッと開けるとグツグツ煮だっています!
熱そう~でも美味しそう♪


山本屋014

手打ち麺はコシがあります♪


山本屋015

山本屋さんらしく
フタをお皿の変わりにしていただきました♪

山本屋さんの名物でもある
かなり固めの麺と比較すると少し柔らかめ。

とはいっても他のお店よりは固め。
これぐらいが好みです♪

あの固すぎな感じは
ちょっと個人的には苦手なんです(^^;

スープも味噌の味はしっかりしますが
塩分控えめな感じで優しい味わい♪

思わず全部飲んじゃいました(^^)


山本屋016

最後は残しておいた玉子をご飯の上に!

さらに上から残ったスープをたっぷりかけて
味噌玉子ご飯にして美味しくいただきました(^^)



ボリューム満点でお腹いっぱい!

ゆったりした席なので
落ち着いて食事をしたいときにいいです♪

次回はカレー煮込みうどんかな♪


ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


山本屋 大久手店
住所   :名古屋市千種区大久手町5-9-2
TEL :050-5571-2895
営業時間:11:00~22:00
定休日 :月曜日
HP :http://www.a-yamamotoya.co.jp/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2017/09/25 07:23 ] 【吹上】 ☆山本屋(味噌煮込み) | TB(-) | CM(0)

中山邸

雰囲気のゴージャスな
中華料理屋さんに行ってきました

伺ったのは
名古屋市千種区吹上にあります
中山邸 さんです。
中山邸001

2017年4月オープンしたばかり!
吹上のゲオの裏側にある隠れ家的なお店です。

あまりに目立たないので
地図を見ながらも迷っちゃいました(^^;

まず入口の扉の重厚さにちょっとびびります(^^;


中山邸002

そして店内に入るとお店の中は
ゴージャスな異空間!

絨毯が一面にひいてあるので
スリッパに履き替えて中へ!

中山邸006

アンティークな椅子やテーブル!
壁は一面大理石!

中山邸005

そして豪華なシャンデリア!


中山邸003

カウンターの椅子もゴージャスな皮貼り!


とにかくゴージャスの一言!

どうやら以前は会員制のバーだったところを
中華料理屋さんとして利用しているようです。

今回はカウンターに座りました♪
座り心地とってもいいです(^^)


さぁ、ちょっと緊張しますがお料理をいただきましょう!

ディナーは6500円、8000円、10000円の3種類。
上限はないようです。

今回は6500円のコースを予約しておきました♪
わくわくしますね~(^^)


瓶ビール 800円
中山邸004

かんぱ~い♪


クラゲと鯛のカルパッチョ
中山邸007

中華でカルパッチョ!?

鯛の切り身の上にクラゲを重ねてあります。


中山邸008

重ねたまま一緒に食べると
鯛の旨みにくわえてクラゲのコリコリした食感が
なんとも楽しくて美味しい!

中華料理とは思えないカルパッチョですが
上からかかっているソースは中華風なんです。

ソースの上からかけてある
ガーリックチップも絶妙の美味しさを演出!

美味しくてびっくりしました(^^)



蟹ミソとズワイ蟹のスープ
中山邸009

ふたオープン!


中山邸011

ズワイ蟹の身がぎっしり入っています!
蟹ミソの濃厚な美味しさがたまりません♪

これもっと飲みたい~。



帆立テリーヌとグリーンアスパラXO醤炒め
中山邸013

これも斬新!
フランス料理のテリーヌをXO醤で味付け!

帆立のテリーヌの味わいが
消えないていどの絶妙なバランス♪

とっても美味しいです(^^)


スズキのシャンパン蒸し クリームソース
中山邸014

真っ白な見た目がインパクト大!
これは中華じゃなくてフレンチですね♪

中山邸016

スズキも美味しいけど
このクリームソースが絶品でした!

クリームソースですが全くくどくなく
でも味わいはしっかり!


中山邸015

この真っ白のもっちもちパンで
ぬぐって全部綺麗にいただきました♪

めちゃくちゃ美味しかったな~(^^)



豚ヒレ肉のレモン胡椒ソース炒め
中山邸017

レモンの風味でさっぱりと思いきや
胡椒のパンチがほどよくきいていますね♪


中山邸018

お肉もとっても柔らかくて美味しかった!
たっぷりのカイワレも清涼感がありいいですね♪



中山邸019

中山邸020

途中からはワインを2杯ずついただきました♪



チーズ
中山邸021

お肉を食べ終わってもワインが少し残っていたので
チーズを2種類ほどリクエストしました♪

ゴルゴンゾーラとエポワスの2種類。

ウォッシュ系のチーズの王様「エポワス」は
濃厚でいてクリーミーでめちゃくちゃ美味しいです♪



ネギのつゆ蕎麦
中山邸026

〆にはなんと蕎麦!

具材はネギのみ、優しい塩味の蕎麦は
お腹に優しく染みわたります♪



ライチプリンとイチジクのコンポート
中山邸027

中山邸028

大きなイチジクが丸ごと!


コーヒー
中山邸030




ちょっと今までに
食べたことのない中華料理でした!

中華というよりも中華のエッセンスを入れた
フランス料理という印象。

どれも工夫されていて
最後まで飽きずにわくわくしながらいただけました♪


シェフはホテルオークラレストラン名古屋の
総料理長の経験があるとのこと。

その経験を生かして
新しいジャンルのこちらをはじめられたんですね♪


お料理も素敵でしたが
やはりお店のこのゴージャスな空間は
非日常的な雰囲気を味わえて貴重な経験でした♪

たまたま貸切状態だったので
よりいっそう贅沢な空間を満喫できましたよ~(^^)

お会計もお酒を3杯ほどいただいた一人10000円ほど。
サービス料や消費税でもっと高いと思っていたので嬉しい誤算でした♪


まだオープンしたてで
今が予約のチャンスかもですね!


ごちそうさまでした!



人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


中山邸
住所   :名古屋市千種区大久手町7-3 スタシオン吹上1階
TEL :052-732-6333
営業時間 :11:30~14:00 17:30~22:00 ※火はランチ休み
定休日 :月曜日
HP :http://nakayamatei.com/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2017/06/14 06:44 ] 【吹上】  中山邸【閉店】 | TB(-) | CM(0)