fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~
カテゴリー  [ ☆レミニセンス(フレンチ) ]

レミニセンス -Reminiscence-

フレンチランチを楽しんできました

伺ったのは
名古屋市中区伏見にある
レミニセンスさん。
ランチをはじめたと聞きさっそく行ってきました。

DSC02252_edited-1.jpg

名古屋出身の若きシェフは
東京の名店「カンテサンス」
大阪の名店「ハジメ」で修業をされていたそうです。

どんな料理が出てくるか楽しみです♪
ちなみにどちらも
伺ったことはありません(笑)



お店は白川公園近く。
1階には人気のパン屋さんが入っています。
看板も大きくでていなく
入口は隠れ家のような階段のアプローチ。


DSC02289_edited-1.jpg

店内は白の壁を基調とした清潔感溢れる空間。
席同士の間隔もとても広く
ゆったりとしたスペースを使っています。

廻りのお客さんを見ると
皆さんセレブ女子っぽい方ばかり。
かなり場違いな気がしてきます(笑)



まずは
シャンパンをいただきます♪

DSC02255_edited-1.jpg

お昼から飲むシャンパンは最高♪



ここからお待ちかねの
コースの始まりです。
わくわくします♪

コースは「余韻」「記憶」「安堵」のカテゴリーで
構成されているようです。


~余韻~

雲丹
DSC02258_edited-1.jpg

安芸市産ウニの下にはセロリといくら。
そして一番下には葛粉を用いたチュイール。
ドーム型の器がとってもかわいいです♪

指でつまんで一口でいただきます。
葛粉のサクッとした食感がアクセントに
なっていておいしい♪




シャンパンがなくなったので
ワインをいただきましょう!

ワインはハーフの
ペアリングがあるようなので
それをお願いしました。
ワインに詳しくないので
こういったセットはありがたいです(笑)


まずは白ワイン。
お次の料理にあわせて提供してくれます。

DSC02260_edited-1.jpg

グレープフルーツの香りのする
爽やかなワイン。




DSC02263_edited-1.jpg

低温で火入れした鰆。
表面の皮はパリパリっと焼いてあり
中の身はふっくら。

脇にはブンタンが添えられています。
鬼灯(ほおずき)ピューレも
爽やかさを演出しています♪


 

パン
DSC02265_edited-1.jpg

とってもおいしい温かいパン。
自家製なのか聞くの忘れちゃいました。




~記憶~
サラダ

DSC02266_edited-1.jpg

9種類の野菜と15種類ものハーブが
使用されています。


DSC02268_edited-1.jpg

酸味の効いたシャルドネビネガーソースが
野菜の美味しさを引き出しています。

生ハムをカリカリしてちりばめてあり
違った食感を味わえるのも楽しいです。
とっても好きな味でした♪



赤ワイン
DSC02270_edited-1.jpg

お次の鰻料理に
合わせていただきました。
ほろ酔いになってきた~




DSC02271_edited-1.jpg

お店のスペシャリテ。
葉っぱの形をしたお皿が
とってもお洒落です♪


DSC02273_edited-1.jpg

鰻は白ワインをかけて
炭火で白焼きしてあります。

火はしっかり通っているのに
表面は全く焦げていません。
丁寧に焼いているのが伝わります。



DSC02275_edited-1.jpg

付け合わせにはシャインマスカット。
その横には玉ねぎを使ったピューレが。
山葵も添えられていて
お好みの味で鰻の味の変化を楽しみます。

ちょっぴり
小骨が気になっちゃいました。





DSC02277_edited-1.jpg

メインはオーストラリア産の羊さん。


DSC02278_edited-1.jpg

焼き加減が絶妙~♪
300度の高温で表面を焼き、
中は低温で3時間かけて焼いてあるそうです。
コウタケのソースが香りもふわり。


DSC02280_edited-1.jpg

お肉の横にはインカの目覚めと
希少なスギタケが添えられています。
スギタケは初めていただきました。




~安堵~

みかん
DSC02281_edited-1.jpg

一見みかんのシャーベット。
でも一番底にはみかんのゼリー。
真ん中には丸い凍らせたみかん。

そして一番上にシャーベット。
一つで3種類の味や食感が楽しめます。
さっぱりしていておいしい♪




無花果
DSC02284_edited-1.jpg

盛り付けがとっても美しいですね~

無花果のフリットや生無花果、
赤ワインコンポートなど盛りだくさん。

DSC02286_edited-1.jpg

廻りにはポルト酒のソースや
ヤギ乳のパウダーが添えられています。
あ~崩すのが勿体ないです(笑)



コーヒー
DSC02288_edited-1.jpg




とにかく器や盛り付けの美しさが
とても素晴らしかったです♪

価格はランチ6500円にワイン代と
サービス料10%と税にて一人14,000円ほど。
名古屋の中ではかなり高い金額設定です。
名古屋で受け入れられるかな~?

ちょっと普段使いできるお店ではないので
がんばって働きます(笑)

ごちそうさまでした



人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


レミニセンス -Reminiscence-
住所   :名古屋市中区栄2-15-16 コンフォート栄 2F
TEL :052-228-8337
営業時間 :12:00~13:00 18:00~20:00
定休日 :HP参照してください。

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店