fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi-

とてもお洒落な広東料理をいただけます

伺ったのは
名古屋市東区泉2丁目にあります
「ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi- 」さんです。
ル シノワ サノ イズミ(3)001

泉の閑静な通りにひっそりとあります♪

広東料理を食べたくなっての再訪です(^^)
気が付けば2年ぶり以上ご無沙汰でした(^^;

シックな内装やワインレッドのテーブルクロスなど
とってもお洒落~な雰囲気のお店です♪

続きを読む

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi-

目でも楽しめる広東料理です

伺ったのは
名古屋市東区泉2丁目にあります
ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi- さんです。
ル シノワ サノ イズミ 001

前回、伺って気に入ったので再訪してみました♪

この日の名古屋は大雪!!
お店に行くまでに凍え死にそうでした(^^;

お店の中が暖かくて生き返ります♪


サノイズミ(2)001

真っ赤なテーブルクロスに
黒い椅子のコントラストが綺麗な店内♪

前回と同じ場所の
テーブル席に案内されました。


生ビール
サノイズミ(2)004

どれだけ寒くてもやっぱり一杯目はビール!
相変わらず綺麗なビールで美味しい(^^)


今回は前回よりも一つ上の10000円のコースをお願いしました♪


小龍包
サノイズミ(2)007

コース料理にはなかったのですが
体が冷え切っているでしょうからと
急遽、提供していただきました。

こういった心遣いにぐっときます♪

サノイズミ(2)008

口の中で熱々の肉汁がひろがって
体も心もぽかぽか温まりました(^^)



四川風よだれ鶏
サノイズミ(2)009

前回食べてとっても美味しかったので
今回もコースに入れて欲しいとリクエスト♪


サノイズミ(2)010

山椒とラー油のパンチのある辛さ!
干し唐辛子も美味しい♪

パサつき感のない柔らかな鶏肉♪
そして何よりもタレが美味しい!

このタレご飯にかけたい(笑)



本日のオードヴル 盛り合わせ
サノイズミ(2)011

思わず 「わ~♪ っ」と
声を出してしまうほど綺麗です(^^)


サノイズミ(2)012

コチジャンのソースで描かれた
ドラゴンは芸術的ですね~♪


サノイズミ(2)013

濃厚な味わいの鶏のきんかん!

添えられたゴボウは台湾風のピリ辛煮。
お酒にぴったりの味わいです♪

サノイズミ(2)014

子持ちイイダコの関東風煮込み♪

タコの先っぽには新玉ねぎがちょこん♪
カレー風味に味付けされていて好みです(^^)


サノイズミ(2)015

マメアジと子持ち昆布にホタルイカ♪

サノイズミ(2)016

豚のタンとクリームチーズとあん肝が
一つの串にまとめられています。

どんな味わいか全く想像できませんね~♪

食べてみると抜群の相性!
クリームチーズが紹興酒で漬け込んであり
お酒の風味も感じてとっても美味しいです(^^)

これ酒飲みは絶対好きなつまみです!


サノイズミ(2)018

アコヤ貝はレモングラスで風味づけされていて
なんだかタイ料理のようです♪


サノイズミ(2)017

かわいいラッピングをほどきます♪


サノイズミ(2)021

中にはねっとりした渥美サーモン!

間には生クラゲの甘酢漬けがはさんであり
酸味のきいたすっきりした味わい♪


サノイズミ(2)019

この形は・・・
すずめさん!!

すずめの唐揚げって
生まれて初めて食べます♪

思ったよりもお肉の部分があるんですね~♪
ほんのりとほろ苦い味わいはクセになりそう(^^)

ちなみに頭の部分はなんとなく最後に食べました♪



ふかひれのハーフ煮 生姜のリゾットチャーハン敷き
サノイズミ(2)023

この価格のコースからはフカヒレがつくんです♪

気仙沼産フカヒレ♪
こちらは尾びれの部分だそうです。

金針菜の緑が映えますね~♪


サノイズミ(2)025

生姜のリゾットチャーハンと一緒にぱくり!
フカヒレも美味しいけどチャーハン美味しい!

しっかりした味わいの餡がたまらなく好み♪
高級チャーハンですね~(^^)

普段食べる機会のないフカヒレに大満足!



山口県産アオハタの広東風蒸し メカブ寄せ
サノイズミ(2)027

こちらも盛り付けが綺麗~♪
ふっくらと上品な甘みのあるお魚ですね♪

お皿の廻りには柚子の粉。

こちらをつけていただくと
爽やかな違った味わいを楽しめました(^^)


サノイズミ(2)028

アオハタの頭が登場!!
豪快でテンションあがる~♪

カマやホホ肉をほじほじ。
食べづらいけど旨みが凄い!



島根県産うちわ海老と
毛ガニの広東風コロッケの甲殻類ソース

サノイズミ(2)029

海老??ザリガニ??なんだろう??


サノイズミ(2)031

うちわ海老という海老さんだそうです。
味は伊勢海老に近いんだそうですよ~。

初めて知りました(^^)


サノイズミ(2)030

うちわ海老と毛ガニの身を
使ってつくった豪華なコロッケ!


サノイズミ(2)032

コロッケの下には毛ガニの身の塊~♪


サノイズミ(2)034

甲殻類のソースをたっぷりつけていただけば
口の中は美味しさでいっぱいです(^^)


サノイズミ(2)033

コロッケの中は海老とカニの身がぎっしり!
この美味しさは後10ケぐらい食べられます(^^)


サノイズミ(2)044

途中からはワインをグビっと♪


飛騨牛ロース肉の炙りしゃぶしゃぶ 2種のソース
サノイズミ(2)038

お皿の廻りの山椒の粉が綺麗~♪
2種類のソースと一緒に提供されました。


サノイズミ(2)039

とろけるような柔らかさのお肉♪
紅大根で彩りもいいですね(^^)


サノイズミ(2)040

お肉の下にはつるむらさき、
いんかの目覚めなど新鮮野菜もいっぱい!


サノイズミ(2)035

秀逸なのが2種類ソース!
ごまソースはしゃぷしゃぷに合いますよね♪


サノイズミ(2)036

でもめちゃくちゃ
気に入ったのがこちらのソース!

山椒・豆板醤を
ベースにしたパクチーソース!

辛いのもパクチーも大好きなので
このソースの味はかなりツボでした♪



カルボナーラに憧れた汁なし担々麺をお好みのサイズで……
サノイズミ(2)042

こちらも前回いただいて美味しかったので
今回もリクエストした一品です♪

サノイズミ(2)043

サノイズミ(2)046

卵を絡めてクリーミーですが
ほどよい辛みのバランスがとっても美味しいです(^^)



広東スウィーツのデギュスタシオン
サノイズミ(2)047

ごま団子にプリンに
杏仁豆腐にりんごのタルト♪

滑らかで甘さ控えめな
杏仁豆腐がお気に入りです(^^)


サノイズミ(2)049

最後はお茶でまったり。




今回もとっても美味しくて大満足!


中華料理ですが山椒やピスタチオの粉などを
巧みに使ってお皿に持ちつける技法は
まるでフレンチの見た目の華やかさ♪

味わいは全体的に濃いめで辛さは控え目です。
広東料理の特徴ですかね~?

お酒の合う味なので
個人的にはとっても好みです(^^)

パクチーやレモングラスなどをもちいて
タイ料理っぽい感じもいいですね~♪


そして今回もマスターとスタッフの子の
素敵な接客にとっても癒されました(^^)

帰り際には寒いからと
カイロまでご用意してくれる心遣い。

お料理も美味しいですが
素敵な接客のお店は幸せな気分になれます♪


また伺いますね~♪


ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi-
住所   :名古屋市東区泉2-17-17 ヴィアーレバグース 1F
TEL :052-934-7245
営業時間 :17:30~22:00

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi-

まるでフレンチのような中華料理です

伺ったのは
名古屋市東区泉にあります
ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi- さんです。ル シノワ サノ イズミ 001

お洒落な中華料理屋さんがオープンしたと聞いて
さっそく行ってきました♪

お洒落すぎる外観で最初気が付きませんでしたよ(^^;


こちらのシェフは現役の調理学校の先生!

馴染みのお店の店員さんが、学生時代の
先生っていう偶然もあり楽しみにしてきたんです(^^)


ル シノワ サノ イズミ 002

ル シノワ サノ イズミ 004

赤のテーブルクロスにシックな椅子など
まるでフレンチのような洗練された空間♪


ル シノワ サノ イズミ 006

まずはビールで乾杯♪
綺麗な注ぎ方でめちゃくちゃ美味しい!


この日は8000円のコースをお願いしました♪

それにしても最近は一星さんや中山邸さんなど
高級中華がプチブームですね♪


四川風よだれ鶏
ル シノワ サノ イズミ 007

器がお洒落~♪


ル シノワ サノ イズミ 008

柔らかい鶏!
中国山椒とラー油の香りと辛み♪
そしてアクセントのパクチー!!

よだれが出るほど美味しい
名前のとおりの味わいです♪

つけあわせの干し唐辛子も
辛さ控え目でおいしかった~(^^)

一品目から心奪われちゃいました♪



本日のオードブル盛り合わせ
ル シノワ サノ イズミ 009

綺麗な前菜が美しく盛り付け♪


ル シノワ サノ イズミ 011

コチジャンベースのソースで描いたドラゴン!
黒い部分は竹炭だそうです。

綺麗すぎて崩すのが勿体ないぐらい(^^)


ル シノワ サノ イズミ 013

さっぱりしたワカサギの黒酢マリネ。


ル シノワ サノ イズミ 014

甘海老とクリームチーズの燻製組み合わせは
中華とは思えない斬新さ♪

甘海老は紹興酒に漬け込んであり
お酒のすすむ味わいです♪


ル シノワ サノ イズミ 015

タコの刺身にはパクチー醤油♪


ル シノワ サノ イズミ 017

イクラも紹興酒に漬け込んであり濃厚♪


ル シノワ サノ イズミ 016

綺麗にラップしてあります。
何が入っているかワクワクしますね♪


ル シノワ サノ イズミ 018

中にはミミガーとキュウリの和え物。
ただでさえ美味しいのに
見せ方ひとつでさらに楽しいですね(^^)


ル シノワ サノ イズミ 012

こちらはトリッパと手羽先♪

トリッパはチリソースで
ピリ辛く味付けされています♪

手羽先はブラックペッパーでアクセント。
つけあわせのゴボウのキンピラも美味しい!



干し貝柱とふかひれ入り黄色蕪のスープ
ル シノワ サノ イズミ 021

ル シノワ サノ イズミ 022

フカヒレの食感に干し貝柱のコクのある味わい♪
黄色いカブもすりおろしてあるそうです。

これめっちゃ美味しい~♪



子持ち鮎のフリット
ル シノワ サノ イズミ 023

コースにはありませんが
ご厚意でサービスしていただいちゃいました♪


ル シノワ サノ イズミ 024

芸術的に薄く揚げた皮からは
中の鮎がはっきり見えます♪

鮎の廻りには卵が巻いてあり
ほどよい苦みと卵の甘みがあわさって絶品でした(^^)



ホタテ貝と海老のクリームソース
ル シノワ サノ イズミ 025

こちらも綺麗ですね~♪

一番下に敷いてある
ピスタチオの緑が映えてます♪


ル シノワ サノ イズミ 027

こちらはホタテや海老を
引き立てるクリームソースが秀逸!

美味しくてパンに拭って
全部食べたいぐらいでした(^^)


白ワイン
ル シノワ サノ イズミ 038


仙鳳産カキと寒しめじの辛子炒め
 チーズリゾットチャーハン添え

ル シノワ サノ イズミ 028

大好きなカキ!

ル シノワ サノ イズミ 031

クリーミーでとろけます♪
濃厚な味付けがドストライク♪


ル シノワ サノ イズミ 030

チーズリゾットにカキの濃厚なソースが混ざって
これまためちゃくちゃ美味しいです♪



飛騨牛トモサンカクのカットステーキ
ル シノワ サノ イズミ 032
ソースの使い方が美しいですね♪


ル シノワ サノ イズミ 033

お皿の中央にあるソースはパンチのきいた
ハニーブラックペッパーソース。


ル シノワ サノ イズミ 035

廻りの黄色いソースは
まろやかなマンゴーソース♪

2種類の違ったソースでお肉を味わえて
とっても楽しいです(^^)



カルボナーラに憧れた汁なし担々麺をお好みのサイズで……
ル シノワ サノ イズミ 039

大中小とサイズを選べたのでもちろん大で!!


ル シノワ サノ イズミ 041

玉子を崩したビジュアルが美味しそうでやばいです♪


ル シノワ サノ イズミ 040

カルボナーラのように
卵をよく絡めていただきます!

クリーミーな味わいながら
後味でじわりと辛みがやってきます。

これメチャクチャ美味しいです!
特大サイズもつくってほしい(笑)



広東スウィーツのデギュスタシオン
ル シノワ サノ イズミ 043

デザートの盛り合わせ♪
胡麻団子プーアル茶のクリームブリュレ♪


ル シノワ サノ イズミ 046

杏仁豆腐とマンゴープリン♪

4種類も楽しめるなんて贅沢~♪
どれも美味しい(^^)




ル シノワ サノ イズミ 047

めちゃくちゃよかったです!!

中華とは思えない美しいお料理は
まるでフレンチを味わっているような錯覚♪

器にもこだわりを随所に感じて
視覚でも楽しめるお料理は芸術的でした♪


もちろん味付けも凄い好みでした~♪

中華にあまり上品すぎるソースは少し物足りなくなるので、
こちらの味わいはドストライクでした♪

お酒のすすむ味わいだと思います(^^)


そして何よりも
マスター・スタッフの子の温かみのある接客!

美味しい料理を提供したいという思いが
伝わってきてとても楽しく食事ができました♪



ほんとに素敵なお店でした♪

あまりにもよかったので、
珍しく次回の予約をその場でしちゃいました(^^)

次回も楽しみにしていますね♪


ごちそうさまでした!



人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


ル シノワ サノ イズミ -Le Chinois SANO izumi-
住所   :名古屋市東区泉2-17-17 ヴィアーレバグース 1F
TEL :052-934-7245
営業時間 :17:30~22:00

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店