fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~
カテゴリー  [  隠れ家フレンチ f 【閉店】 ]

隠れ家フレンチ f

カジュアルフレンチランチです

伺ったのは
名古屋市東区高岳にあります
隠れ家フレンチ f さんです。
エフ(2)011

目立たない場所にある
店名のとおりの「隠れ家」的なお店。

前回ディナーで好印象だったので
ランチでさっそく再訪です♪



この日はお昼から所用があったので
お仕事は午前中だけ。

せっかくなので気になっていたお店に
ランチに行ってきました♪

こちらにはその後に寄りました。
まさかのランチはしごです(笑)


ランチメニューは1500円と2500円の2種類。
2500円のほうは前菜が一皿増えるようです。


生ビール 800円
エフ(2)002

お休みですしね♪


Menu A 1500円 をいただきました♪

前菜1皿とメイン料理のセットです。

前菜とメインは数種類の中から
チョイスできるブリュックススタイル。


小牧 前田さんの無農薬野菜 レンズ豆のサラダ
エフ(2)004

美味しそう~♪

前回、こちらのお野菜の
美味しさに感動したんです!

シェフがこちらの野菜をつくる農家さんに
惚れ込んで口説き落として契約したそうですよ~。

エフ(2)005

みずみずしくて本当に美味しい~♪


エフ(2)006

パンは温めて提供してくれます♪



海老 里芋 鶏ささみムースのソテー
エフ(2)008

海老、里芋、鶏ささみを
フードプロセッサーにかけて成型してソテーした一品♪

蒸してあるのかな?

表面は軽く焦げ目が付く程度に焼いてあり
中はふわりと柔らかい食感♪

魚介類、野菜、お肉の旨みがバランスよく
まとめられていてとても美味しい(^^)

エフ(2)007

こちらのつけあわせの野菜も
とっても美味しいです♪

メイン以外の野菜が立派で美味しいと
料理自体も映えますよね(^^)



野菜の中にブロッコリーが入っていると思っていたら
スティックセニョールという野菜だそうです。

聞いたことないですね~。


エフ(2)009

シェフがわざわざ見せてくれました♪

茎の部分のコリっとした食感、
噛むとほんのりした甘みがあり美味しい野菜♪

市販されていない美味しいお野菜を
いただけて嬉しかったです(^^)


コーヒー 500円
エフ(2)010

食後に♪



若きシェフは結構お話好きなようなので
今回も楽しい時間を過ごせました♪

カレー食べに行ってね(笑)

ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


隠れ家フレンチ f
住所   :名古屋市東区泉3-30-3-5
TEL :050-5593-8761
営業時間 :11:30~15:30 18:00~23:00
定休日 :日曜日 祝日
FB :https://www.facebook.com/%E9%9A%A0%E3%82%8C%E5%AE%B6%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81-f--889579371183499/


ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

隠れ家フレンチ f

フレンチディナーを楽しんできました

伺ったのは名古屋市東区泉3丁目にあります
隠れ家フレンチ f さんです。
隠れ家フレンチf001

普段通ることのない道に
ひっそりとある小さな看板が目印。


隠れ家フレンチf002

隠れ家フレンチf003

建物が奥まった場所にあるので
ほんとに目立たない隠れ家というにはぴったりのお店♪

発見してからずっと気になっていたんです(^^)


隠れ家フレンチf005

隠れ家フレンチf006

カウンター、床、テーブルまで木で統一された
温かみのある雰囲気の店内♪
まるでカフェのようですね~♪

若きシェフの1オペです。

カウンターと調理する距離がとっても近くて
ライブ感を味わえる席でいいですね~♪


ディナーは通常は4500円ぐらいのようですが
この日はクリスマスディナーの時期でした。

6500円ぐらいの特別コースです♪


隠れ家フレンチf011

まずはシャンパンで乾杯です♪
メリクリ(^^)


海の幸をふんだんに使った-f-のタルタル Xmas style

隠れ家フレンチf013

可愛らしいグラスに入って提供されます♪

海の幸は蟹、ウニ、カツオのたたき♪
とっても美味しいです(^^)

隠れ家フレンチf015

海の幸の他には小さくカットされた
アボカドとリンゴが入っています。

リンゴのシャリっとした食感が
絶妙のアクセントで美味しいな~♪


隠れ家フレンチf014

しばらくはビール♪



北海道産 エゾ鹿と豚肉のパテ
隠れ家フレンチf018

冬らしくジビエのエゾ鹿のパテ♪

豚肉も入っているせいか野性味は少な目。
ギュギュっと肉肉しくて美味しいです(^^)


隠れ家フレンチf020

秀逸だったのがプラムのチャツネ!

パテってマスタードでしか
食べたことがありませんでした。

でも果実味のあるプラムと
パテとの相性が抜群でびっくり!


隠れ家フレンチf019

脇に添えられている野菜も美味しい!

紫白菜は色鮮やか♪
サラダ春菊は生でもシャキシャキで美味しい(^^)

お野菜にもこだわっているのが分かりますね♪



仏シャラン産鴨肉とキノコのスープ
隠れ家フレンチf021

なんかプレゼントみたいで可愛い♪

スープを透明な耐熱シートに入れて
湯煎して温めたものだそうです(^^)


隠れ家フレンチf023

袋を開けるとふわりとトリュフの香りがします♪

たっぷりのキノコの中には
こちらも今が旬の鴨肉!

コンフィした鴨肉をほぐして
贅沢に入れてあります♪

隠れ家フレンチf024

スープは鶏の手羽先のブイヨンで
つくられているそうです(^^)

隠し味のように入っている
タケノコがいい味だしています♪

とっても美味しい~♪

スープというかメインのような
ボリューム感のある一品に大満足です(^^)



続いてはお魚料理!


オマール海老のエビカツサンド
隠れ家フレンチf025

フレンチのコースでサンドイッチなんて初めて!
シェフがモスバーガーみたいですよねって笑ってました(笑)


隠れ家フレンチf027

オマール海老のすり身を揚げて
特製バンズではさんだオリジナルサンドイッチ♪

旨み抜群のオマール海老はふわふわ♪

美味しい海老に合わせてあるのは
海老と蟹でつくった甲殻類のソース!

そして自家製タルタルソースをたっぷりと♪

美味しすぎてランチでやってほしい!
でもいくらになるかちょっと怖い(笑)


隠れ家フレンチf028

ここらからワインへ♪


黒毛和牛ランプ肉ロティ ベリグーソース
隠れ家フレンチf031

メインのお肉!

こちらも紫キャベツが彩りを演出して綺麗~♪
ジビエもいいけど牛肉も美味しいなぁ(^^)


隠れ家フレンチf033

赤ワインも一緒に美味しくいただきました♪



冬いちごのムースとクリームチーズドーム
隠れ家フレンチf034

想像とは違ってタルトのように固めの食感♪
甘さ控え目で美味しかったです(^^)
なんかクリスマスっぽくていいですね(^^)


コーヒー
隠れ家フレンチf035


隠れ家フレンチf004


思った以上によかったです♪

外観からどちらかというと
カフェ飯のようなお店と思っていたんです(^^;

こんなに本格的で美味しいお料理を
いただけるなんで嬉しい誤算でした♪

オマール海老のサンドイッチなど
他のお店にない特色を出そうとチャレンジする
若きシェフもとってもよかったです♪

楽しくて喋りすぎてごめんね(^^;

今度は約束通りにランチに伺います!


ごちそうさまでした!



人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


隠れ家フレンチ f
住所   :名古屋市東区泉3-30-3-5
TEL :050-5593-8761
営業時間 :11:30~15:30 18:00~23:00
定休日 :日曜日 祝日
FB :https://www.facebook.com/%E9%9A%A0%E3%82%8C%E5%AE%B6%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81-f--889579371183499/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店