fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

賛否両論 

雰囲気よくお手軽に和食を楽しめます

伺ったのは
名古屋市千種区高見2丁目にあります
「賛否両論 名古屋」さんです。
賛否両論(8)003

池下の人気エリア
セントラルガーデンに佇む和食屋さん♪

以前は予約が超困難なお店でしたが、
今は少し先であれば予約が出来るように
ほどよく落ち着いたようです(^^)

相変わらず素敵な外観です。
数年ぶりに伺いました♪

続きを読む

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2022/05/23 07:01 ] 【池下】  賛否両論(和食) | TB(-) | CM(2)

賛否両論 名古屋

恒例の和食飲み会してきました

伺ったのは
名古屋市千種区池下にあります
賛否両論 名古屋さんです。
賛否両論(7)001

2か月に1回のお楽しみがやってきました♪

それにしても
いまだに予約がとれないって凄いですよね。

この日は4名での飲み会です♪

残り3名は初賛否両論さん。
喜んでくれるといいな~。

いつもと同じく
6500円のコースをお願いしてあります。


賛否両論(7)002

ビールで乾杯です!


まずは涼しげな前菜です。

賛否両論(7)003

お豆腐はカシューナッツ豆腐です。

豆乳のようなコクはありませんが
滑らかな舌触りはおいしいです♪

キノコの煮こごりと一緒にいただきました♪



お次は揚げものです。

賛否両論(7)004

柿のかき揚げ、湯葉入り鶏つくね
脇には金針菜が添えられています。

賛否さんで以前にも
柿のかき揚げをいただいたことがあります。

初めて食べたときは
斬新で面白いな~と感心しました。


お次は椀物です。

賛否両論(7)005

帆立の真丈です。

廻りには菊の花と水菜で
彩り豊かにあしらっています。

見た目がとても綺麗ですね~♪


賛否両論(7)006

ここからは日本酒♪


お次はお造りです。

賛否両論(7)007

カツオ、鯛、水ダコです。
特製の梅ゴマ塩醤油でおいしくいただきました♪


賛否両論(7)009

日本酒の追加~。


お次は焼きものです。

賛否両論(7)008

今回はお魚。

秋刀魚の幽庵焼きです。
もう秋刀魚の季節なんですね~。

香ばしく風味もありおいしいですね♪



賛否両論(7)010

鱧と松茸の茶碗蒸しです。

上品な味わいです♪
鱧ももうおしまいかな~。


賛否両論(7)012

里芋と鯛の炊き込みご飯です。
ごはん美味しいので食べすぎ注意!

おかわりはやめておきました。


デザートは3種類お願いしました。

賛否両論(7)014

大葉シャーベットとプリン。
シャーベットは別腹でぺろりといけます♪


賛否両論(7)015

最中も普段食べる機会がないので
ついつい毎回食べちゃいます。



今回も楽しい時間を過ごせました!

気がつけば初めて伺ってから1年半の間
2か月に1度、お邪魔しています。

そろそろ卒業かな~。

いい思い出がいっぱいのお店なので
また、時間をおいて機会があれば伺いたいです。

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


賛否両論 名古屋
住所   :名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン
TEL :052-753-7677
営業時間 :11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日 :月曜日(祝日の際は翌火曜日)

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/10/28 11:04 ] 【池下】  賛否両論(和食) | TB(-) | CM(0)

賛否両論 名古屋

またまた賛否両論さんに行ってきました

賛否両論(6)001

2か月に1度の定例になりつつあります♪

それにしても夏場は外があかる~い!


賛否両論(6)004

まずはかんぱ~い♪

4名での楽しい宴の始まりです♪
今回も残りの3名は
初賛否両論さんのお友達をお誘いしました。

今回も6500円のコースをお願いしてあります。


賛否両論(6)003

まずは涼しげな一品が登場!
 
帆立にアボカド、
そして豆腐のようなものは
豆乳のトマトソースですって!

食べてみると確かに
ほのかにトマトの風味が。
面白い一品ですね~♪

爽やかな和風ジュレも
帆立によくマッチしていました♪


賛否両論(6)008

ここからは日本酒~♪
とりあえず2合ずつね。


賛否両論(6)006

お次は揚げものです。

大好きなとうもろこし♪
とってもあまくて美味しいです♪

そして鮎とししとう。
賛否両論さんの衣は歯触りといい
味もちょっと甘みがあり独特ですね♪


賛否両論(6)007

ちょこんと添えられた
鮎の肝がうまうまでした♪
これだけで日本酒飲めます。


賛否両論(6)009

お次は椀物です。

中には季節ものの鱧!
葛打ちにしてあるので口当たりはつるり♪
噛むとふんわりと鱧のボリューム感満載!

みずみずしい丸茄子の揚げ煮もおいしい!
茄子大好きです♪


賛否両論(6)010

お次の日本酒はラベルがかわいい♪
「ひと夏の恋」
銘柄までかわいいですね~。
宮城県のお酒だそうです。

口当たりが軽快で
かすかな甘みで上品な味わい♪
これ好き!


賛否両論(6)011

お次はお造り。
鯛、カンパチ、タコの3種盛りです。

賛否両論(6)012

醤油と塩昆布を使った
オリジナルのタレをお好みで♪


イカの塩辛
賛否両論(6)013

イケメン店長が挨拶がてらに
持ってきてくれました♪

おいし~い!
濃厚で日本酒にぴったり♪


賛否両論(6)014

お次は焼きものです。
鰆の塩焼きです。
塩で旨味を増した鰆にたっぷりの
梅おろしをのせてパクリ!

とっても美味しいです♪
暑い日でもさっぱりいただけますね~。

脇に添えられた
セロリと新レンコンもおいしかったです♪


賛否両論(6)015

日本酒のチェイサーがわりに
シャンパン追加しちゃいました♪
これは酔うパターンです(笑)


賛否両論(6)016

そして日本酒も当然のごとく追加!



賛否両論(6)017

大好きな茶碗蒸し登場!

和食屋さんで茶碗蒸しが出ると
テンションめっちゃあがります♪

具在は炙り鶏と白きくらげ。
そして上からは冬瓜のすりおろし!

賛否両論(6)018

卵のふんわり感に
冬瓜のすりおろしのとろりとした歯触りのコラボ♪

ちょっと斬新な茶碗蒸しだけど
とっても美味しかった♪


賛否両論(6)019

わ~い!ご飯とお味噌汁♪

この日のご飯は
里芋とじゃこの炊き込みごはん♪

ダシをたっぷり吸いこんだ
炊き込みごはんとっても美味しいです♪

パラリとかかったゴマが
いいアクセントになっていますね~。

ごはんはおかわり自由ですが
苦しくなってきたので自粛しました。

賛否両論(6)020

いぶりがっこもご飯に合いますね♪



恒例のデザートは6種類選びたい放題ですが
2品にしておきました。
もうお腹がくるし~い!

賛否両論(6)022

賛否両論(6)023

毎回食べる
大葉シャーベットときなこアイス。

特に大葉シャーベットは
とっても美味しくて大好き!

これお腹いっぱいでも
あっさりしていてペロリといけます♪



今回もおいしいお料理を楽しめました♪

ご一緒していただいた皆さん、
ありがとうございました!

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


賛否両論 名古屋
住所   :名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン
TEL :052-753-7677
営業時間 :11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日 :月曜日(祝日の際は翌火曜日)

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/08/16 07:59 ] 【池下】  賛否両論(和食) | TB(-) | CM(0)

賛否両論 名古屋

またまた行ってきました賛否両論さん
賛否両論(5)001

毎回この入り口の雰囲気に
テンションあがります♪

この日も6,500円のコースをお願いです。

賛否両論(5)002

かんぱ~い!
4名での楽しい宴です♪

まずは軽~く
瓶ビールにしてみました。


もずく、天使の海老、
フルーツトマト、焼き茄子の生姜ジュレがけ
 
賛否両論(5)003

これからの季節に
ぴったりな涼しげな一品。
生姜ジュレがいいアクセント♪


極太アスパラのかき揚げと稚鮎の春巻 
賛否両論(5)004

このかき揚げは
賛否さんの得意とする一品ですね~。

稚鮎の苦味がお酒のアテに合います♪
お酒すすむな~(^^)


湯葉入り鶏つくねと黄人参の椀物
賛否両論(5)005

優しい出汁の味が染み渡ります♪

かぼちゃと思ったのは黄人参!
色味がついていいですね♪



賛否両論白ワイン 4,500円
賛否両論(5)006

あらためて乾杯♪

賛否両論(5)009

甘みがなくキリっとした味わい。
クセもないのでどんな和食にも合いそう♪



青鯛、鰆、シマアジのお造り
賛否両論(5)007

青鯛ってはじめていただきました。
コリコリした食感は鯛と一緒。
もっと脂がのった感じでおいしい♪


賛否両論(5)008

お造りはお好みで
黄韮と塩昆布とゴマ油あえをつけて。

これおいしいな~♪
単体で食べたほうがおいしくて
おつまみにしちゃいました♪



豚肉の西京焼き
賛否両論(5)010

賛否両論(5)011

黄身おろしをたっぷりのせて
いただきます♪

脇に添えられた
焼きアボガドがおいしかった~♪



賛否両論赤ワイン 4,500円
賛否両論(5)016

お肉にあわせて赤ワイン追加!
ほどよい酸味のバランスのよい味。


なんだかこの日はお客さんが
はけるのが早くて店内はゆったりした雰囲気に。

このタイミングでシェフが
ご挨拶にきてくれました。
相変わらずのイケメンっぷり♪

自信作ですと言って
持ってきていただいたのがコレ!


鶏ごぼうみそ
賛否両論(5)012

これめちゃくちゃおいしい!

チビチビ食べながら
お酒いくらでも飲めちゃいそう♪

ワインボトルおろしているのに
思わず日本酒注文したくなっちゃいました(笑)



雲丹と百合根の茶わん蒸し 
賛否両論(5)013

茶碗蒸し好きにはたまりません♪

賛否両論(5)015

雲丹おいしいな~♪



じゃこと万願寺とうがらしの炊き込みご飯
賛否両論(5)018

万願寺とうがらしは京野菜。

厚みがあるわりに柔らかく
とうがらしなのに上品な甘み♪

じゃこと塩気との
バランスもよくとってもおいしい!


賛否両論(5)017

お漬物と味噌汁を並べて朝食風に♪


賛否両論(5)019

おいしかったのでもちろんおかわり!



賛否両論(5)020

デザートのお時間です!


賛否両論(5)021

3種類にしました♪
きなこアイスとシャーベットは鉄板!

特に大葉シャーベットは
爽やかでお腹いっぱい&酔っ払いの
胃にしみわたりますね~♪


賛否両論(5)022

同席者は全員6種類制覇!



今回も楽しい時間と
お料理を楽しめました♪

0次会からあわせると
結構飲んだ気がします。
帰りは大分酔っ払いでした

それにしても
さらに予約がとりづらくなっていました!

お店で食事した人は
2ヶ月以内の日を一日予約できるのですが
今回空いていた日がなんと一日だけ!

なんとか予約できたけど
次回は難しいかな~。

また2ヶ月後楽しみにしていますね♪
ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


賛否両論 名古屋
住所   :名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン
TEL :052-753-7677
営業時間 :11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日 :月曜日(祝日の際は翌火曜日)

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/06/08 07:31 ] 【池下】  賛否両論(和食) | TB(-) | CM(2)

賛否両論 名古屋

またまたやってきました!

賛否両論(4)001

池下のセントラルガーデン
レジデンス内にあります。

賛否両論 名古屋さんです。
賛否両論(4)002

2か月に1回の
恒例の会になりつつあります♪

この日もいつもと同じ
6500円のコースをお願いしてあります。


賛否両論(4)003

かんぱ~い!


筍とワカメの天ぷらと炙りホタテ
賛否両論(4)004

筍やわらかくておいしい♪
新タケノコかな?


鰆のビール揚げ、ごぼうの柿の種揚げ
賛否両論(4)005

柿の種をミキサーにかけて
衣状にして揚げてあります。
おもしろいですね~♪

2つとも違う
歯ごたえで楽しいです♪

脇に添えられた金針菜も
いい味だしています。

家庭でもつくれる和食というコンセプトの
賛否両論さんの真骨頂の料理ですね(^^)


賛否両論(4)006

お次はお猪口を選んで~


賛否両論(4)008

賛否両論(4)007

日本酒にします♪



湯葉と百合根のしんじょう
賛否両論(4)009

ふわりと優しい味わい♪


賛否両論(4)010

賛否両論(4)011

違う日本酒をいただきます♪



お造り
賛否両論(4)012

この日は炙り鰆、鯛、水蛸。


賛否両論(4)013

筍醤油をつけると
違った味わいが楽しめます♪


賛否両論(4)014

賛否両論(4)015

皆さんお酒強いから
あっという間になくなります(笑)



桜鱒の桜焼き
賛否両論(4)017


賛否両論(4)016

ピッチがあがってきました~♪


豚肉と春キャベツの茶碗蒸し
賛否両論(4)018

これおいしかったな~♪
もう一個食べたい。



賛否両論(4)019

でましたフグ!
かわいいですよね♪

ワインのボトルのような
日本酒もおもしろいですね~。



ホタルイカと春菜飯
賛否両論(4)020

ご飯を食べると安心します♪
日本人ですね~。



賛否両論(4)022

デザートは6種類。
何個注文してもOKです。

賛否両論(4)023

賛否両論(4)024

賛否両論(4)025

いつも苦しくなるので
3種類にしておきました。

新生姜の
シャーベットおいしいな♪

おなかいっぱいでも食べられるので
シャーベットははずせないです。


賛否両論(4)026

同行者2名は
全制覇していましたよ~。



もはや安定・安心のクオリティーです♪

この日はかなり飲んだつもりだったけど
思ったよりも安くてびっくり。
やっぱりここお酒代安い気がします。

参加者みんなお酒大好きメンバーだったので
話も盛り上がって楽しかったです♪
またご一緒しましょうね~(^^)

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


賛否両論 名古屋
住所   :名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン
TEL :052-753-7677
営業時間 :11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日 :月曜日(祝日の際は翌火曜日)

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/04/27 07:49 ] 【池下】  賛否両論(和食) | TB(-) | CM(2)