fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

もと井

素敵な京料理を楽しんできました

伺ったのは
名古屋市千種区向陽1丁目にあります
「もと井」 さんです。
もと井018

もと井019

池下駅から北へ
徒歩10分ほど歩いた場所にあります。

オープン以来、あっという間に人気店になり
なかなか予約のとれないお店に。

予約は3か月待ちだそうです。
凄いですね~♪

カウンター数席のみの小さなお店♪
コースは10000円のみだと思います。


もと井020

まず一杯目はビール♪


もと井021

見た目が華やかで春らしい一品♪

食感の異なるホタル烏賊とイイタコ♪
文旦と桜のジュレで爽やかな味わい(^^)


もと井022

美味しそうなお皿が来ました♪


もと井024

お肉かと思ったら初鰹!
中には火を通さずにレアのままフライに♪
とっても美味しい~(^^)


もと井023

こちらは帆立貝柱のカラスミがけ♪
コクのあるカラスミが最高です(^^)


もと井025

いろいろな春野菜も嬉しい♪

ネギかと思ったら「わけぎ」というお野菜?
関西地方でとれる野菜のようです。

お勉強になりました(^^)


もと井026

もと井027

いつも和食のお店では日本酒を合わせますが
この日は気分的にワインへ♪



もと井029

椀物の登場!


もと井030

エンドウ豆のすり流しの緑が
とっても映えて美しいですね~♪

中には桜鱒と蛤に筍!


もと井031

立派な蛤がとっても美味しい~(^^)

もと井001

こちらは桜鯛の胡麻ダレ和えです♪

上品な甘みにある味わいに
花山葵がいいアクセントで美味しい!


もと井002

つけあわせの水茄子も美味しかった(^^)


もと井003

コリコリした美味しい赤貝♪
ポン酢漬けでさっぱり!


もと井005

表面の皮をパリッと焼いた甘鯛に雲丹♪

一番上には新ゴボウの素揚げが乗っていて
カリカリした食感も楽しい♪

ふき味噌のほどよい苦みが
甘鯛と雲丹の美味しさをひきたてて美味しい~(^^)


もと井006

ワインは休憩して日本酒へ突入!


もと井008

飛騨牛のしゃぶしゃぶに桜まんじゅうの餡かけ♪

味わったことのない組み合わせ!
上品な味わいで美味しかったです♪


もと井010

最後はご飯ものと味噌汁に香の物♪
和食の醍醐味の一つです(^^)


もと井011

ふっくらした穴子蒸し寿司♪
 とっても美味しいです(^^)


もと井015

でこぽんを使った葛豆腐♪
ゆずゼリーと一緒にいただくと清涼感たっぷり!



どのお料理も繊細で上品で美味しかったです♪

味だけではなく見た目も華やかで
目でも楽しめるお料理や器でした(^^)

この内容でこの価格なら
人気店になるのも納得しちゃいました♪


もと井017


伺ったのは桜が咲きはじめの時期でした♪

また来年の春ぐらいに伺いたいです(^^)


ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


食べログは⇒コチラ


もと井
住所   :名古屋市千種区向陽1-2-1
TEL :052-734-4679
営業時間 :12:00~14:30 18:00~22:00
定休日 :不定休

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2019/06/13 06:32 ] 【池下】  もと井【移転】 | TB(-) | CM(2)
ミーさんへ
ミーさん コメントありがとうございます♪

桜も飾ってあり素敵な雰囲気で
入る前からわくわくさせてくれました(^^)
[ 2019/06/14 11:24 ] [ 編集 ]
お店の入口が素敵ですね。
[ 2019/06/13 21:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する