トータルバランスの優れたイタリアンです

伺ったのは
名古屋市昭和区前山町にあります
「ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ -la vena del legno-」さんです。

地下鉄「川名」駅から
徒歩15分ぐらいかかったかな?
静かな街並みにある小さなお店♪
以前から気になっていたので
足をのばしてっやってきました♪
お店は優しそうな
ご夫婦で切り盛りされています(^^)
店内はアンティークな家具と
木目色や茶色を主体とした落ち着いた雰囲気♪
とっても落ち着きます(^^)
コースは5500円~とリーズナブル♪
アラカルトも対応しているそうですが
お得そうなコースをお願いしました(^^)

まずはビール!
色々な魚貝と文旦のサラダ仕立て

美味しそうな魚貝がいっぱい♪
カツオ、タイラ貝、スミイカにツブ貝!
文旦が爽やかさを演出♪
とっても美味しい~(^^)

さっそくワインへ♪
桑名の筍のグリルと千葉産ハマグリ青さ海苔のソース

香ばしくてシャキシャキの筍♪

蛤も美味しい♪
特に少しとろみをつけてある
青さ海苔のソースがとっても美味しい!
フランス産ホロホロ鳥とゴボウのラグーソース・自家製ピーチ
とってもボリューミー!
これは嬉しい~♪

もっちもちの食感がたまりません♪
ゴボウのラグーソースは思った以上に
コクがありパンチのある味で好み(^^)
美味しかったぁ♪


メインにそなえて赤♪
群馬県産もち豚のロースト 空豆とうすい豆のソース
メインは豚さん♪
ものすごく分厚くて食べごたえありそう!

この豚さんと空豆とうすい豆のソースが
衝撃的に美味しかったです!
今までイタリアンのメインで食べた
豚さんの中でNO,1かもしれません♪
豚さん大好きになりそう(^^)
桜とフロマージュブランのパンナコッタ
桜の季節だったので季節感たっぷり♪

ソースはお米とレンズ豆を
使っていて穀物の味を楽しめます♪
コーヒー
落ち着いた雰囲気の中
どのお料理も美味しくいただけました♪
なんかお店のゆったりとした感じが
とってもよかったなぁ(^^)
実直そうなシェフと細かな気配りをしていただける
マダムのつくりだす空気感なんでしょうね♪
お料理の名前をメモしていたら、
奥様が「後からメモしてお渡しします♪」 と
手書きでメニューを書いていたただきました(._.)
素敵な配慮に感動です(^^)
ビールに白・赤ワインをいただいて
お会計は1人8000円程度とリーズナブルなのも
ちょっとびっくりでした♪
多分サービス料とかもとっていないんでしょうね♪
個人的にはこの内容のイタリアンを
この金額でいただけるのは満足度が高すぎました(^^)
普段こない地域にあるお店ですが
こちらはまた是非再訪させていただきたいです♪
美味しかったです!
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ
食べログ
は⇒
コチララ・ヴェーナ・デル・レンニョ -la vena del legno-住所 :
名古屋市昭和区前山町1-57TEL :052-761-2870
営業時間 :11:30~14:00(L.O.13:30) ※木は休み
18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 :毎週水曜、木曜不定休
HP :
http://la-vena-del-legno.com/
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店