魅力あふれるな鉄板焼屋さんがオープンしました

伺ったのは
名古屋市中区栄4丁目にあります
「大衆酒場 鉄板焼 じろう」さんです。

2019年8月19日にオープンしたばかり♪
店主さんはもちろん「じろう」さんです(笑)
女子大エリアのディープな雑居ビルの地下1階、
大好きな
「OKIRAKU」さんや
「虎っき」さんと同じ並びにあります♪
先月、虎っきさんで飲んでいたときに
たまたまこちらの店主さんとご一緒になった縁もあり
オープン直後にうかがってみました(^^)
ネットで検索しても出ないので
電話番号が分からず直接お店にいって予約しましたよ(笑)


カウンターメインの店内ですが
とってもお洒落な雰囲気でびっくり!
大衆鉄板焼きとお聞きしていたので
イメージと全く違いました♪
まさかこのビルにこんなお洒落なお店が出来るとは(笑)
生ビール
まずはビールをいただきます♪

現在のメニュー!
かなりシンプルで分かりやすいです♪
しかも一品一品が安い!
お洒落な鉄板焼きのお店で
300円代のメニューって初めてみました♪

注文するとカウンターの
目の前で手際よく焼いてくれます♪
鉄板焼きのお店の醍醐味の一つですよね(^^)
イベリコベーコンとケールサラダ
旨みのあるベーコン!
無農薬のケールがとっても美味しい~♪
石川じゃんぼしいたけ 300円
2ケあったので一人一個ずつ♪
シンプルに塩をつけていただきます!
ケールもそうですが野菜美味しいな~♪
イタリアの塩がこれまた美味しい!
佐賀アスパラ 300円
美味しい野菜は
シンプルにいただいても美味しいですね♪

お次は海鮮系♪
愛知といえば赤車海老!

いい色になってきました♪
赤車海老 1尾 500円
プリッとした身!
味噌の部分のうまさは最高です♪
舌平目 800円
シンプルな焼きものから一辺して
まるでフレンチのようなお洒落なお料理!
丁寧に下ごしらえされた舌平目は
上品な旨みを味わえます♪
トマト・ケッパーなども入った
アンチョビソースも秀逸(^^)

ソースが美味しかったので
思わずバケットいただいてぬぐっていただきました♪

見たことがないほど大きなピーマン!

ビールと比較したら分かります?
これは食べてみたい!
いなべジャンボピーマン 300円
大きいけど全く大味じゃありません♪
ピーマン特有の苦みは全くなし!
むしろ甘みがあってとっても美味しい♪

ワインもいただきました♪
場所柄、やんちゃなお客さんも来そうだからと
柄の細いグラスは使用しないそうです(笑)
おつまみキーマ 500円
カレー好きなら頼みます♪

ミニナンに乗せてぱくり♪
辛さ控え目マイルドな味わい(^^)

メニューに載せていないけど
フォアグラがあるとお聞きしたのでいただきます!
フォアグラとホタテのソテー 680円
これもお洒落~♪
当然のように美味しい!
しかもこの価格っていうのが嬉しい(^^)

最後は肉!!
注文は150g~。
この大きさで150gです♪

わ~い!肉の塊♪

フランペ♪

写真で見ると火事(笑)
NZ産グラスヒレ肉 1800円(150グラム)
2人で食べたのでこれで75g。
お肉そんなにいらないので
この大きさで注文できるのはありがたいです♪
中はしっかりレア♪
上質な脂の甘みがたまらなく美味しい!
やっぱり赤身っていいなぁ(^^)


塩で食べるのも美味しいけど
甘めのニンニク醤油もよく合います♪

お肉と一緒に赤を♪
大満足!
凄く魅力的なお店でびっくりしました♪
ポーション小さ目で一品一品が
とってもリーズナブルなので
色々注文しやすくていいなぁ(^^)
野菜など食材にもこだわりを持たれていて
どのお料理も美味しかったです♪
まだ試行錯誤とおっしゃっていたので
これからメニューも変わっていくのも楽しみ!
店主のじろうさんも
とっても感じのいい方なので
一見さんでもきっと楽しめると思います(^^)

この日は店主さんの知り合いのお客さんから
シャンパンのおすそわけをいただいて
皆でオープンのお祝いをしました♪
ソシアルビルにとっても
素敵なお店がオープンして嬉しいです♪
オープンおめでとうございます!
ごちそうさまでした!
お次は向かいの虎っきさんへ!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキング
食べログ
の記事は⇒
コチラ大衆酒場 鉄板焼 じろう住所 :
名古屋市中区栄4-5-18 ソシアルビルB1F
TEL :052-265-6956
営業時間 :17:30~
定休日 :日曜日・第2.4月曜日
- 関連記事
-
-
鉄板焼 じろう
2019/10/23
-
大衆酒場 鉄板焼 じろう
2019/08/30
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店