絶品の味噌おでんです

伺ったのは
名古屋市中区錦3丁目にあります
「つる軒 はなれ錦」さんです。

本店は千種にある
創業50年の老舗高級味噌おでんのお店。
こちらは期間限定の錦にある2号店です♪
本店は昔から行ってみたかったのですが、
一日3組、4名様以上の条件に加え、
ちょっと敷居が高そうで行ったことがありませんでした(^^;
錦のお店は2名からOKということで
ちょっと勇気を出して行ってきました♪

入口には「会員制」の看板がありますが、
変なお客さんが来ないようにあるようで
一見さんでも予約をすれば伺えます(^^)
前日は満席だったらしいですが、
この日はたまたまの貸切!
2名で伺ったのですが
お店の方も2名という贅沢な時間~♪
早い時間はコース料理のみ!
【おきまり】8000円 をいただきます♪

まずはビール♪
日替わり八寸
綺麗な八寸♪



焼き魚や牡蠣のしぐれ煮など
手間をかけた美味しいお料理ばかり♪

八寸にお好みで
オリーブオイルをすすめていただきました。
和食にオリーブオイル??
と思いましたが試してみると美味しい!
素材の味を全然崩さない
このオイルが美味しいのかな?
きっとめちゃくちゃ高級な
オリーブオイルなんでしょうね♪
次はおまちかねのおでん!
大根
まずはおでんの王様だいこん!

大根の中は意外にも真っ黒ではなく
白い部分が残してあります。
でもこれが美味しい!
廻りは味噌の味が染みこんでいて
大根の中心部からは大根の旨みをしっかり楽しめます♪
長年注ぎ足された味噌は
コクがありますがサラリといただける上品な味♪
味噌おでんって煮込み方によっては
塩辛くなりそうですが、絶妙の味わいです(^^)

「小辛」「辛口」「大辛」3種類の薬味があり
それぞれ唐辛子や山椒の割合が異なっています。
なにもつけなくても美味しいおでんですが
薬味をつけても変化が楽しめて美味しい~♪
好みは山椒多めの小辛が好きでした(^^)

2杯目はハートランド♪
三河もち豚
噛むと口の中でほろりと崩れちゃいます♪
角麩
もっちりした食感♪
角麩のほのかな甘みと味噌がよく合っています♪

ここからはワインを♪
蒟蒻
大根と並んでコンニャクもかかせません♪


お口なおしにお豆腐いただいちゃいました(^^)
美味しいオリーブオイルと岩塩をかけていただくと
めちゃくちゃ美味しいです♪
焼き豆腐
味噌田楽など好きですが、
この焼き豆腐の美味しさは別格!!
豆腐の味わいを消さない
この味噌と煮込み方に秘密があるんですね♪
串カツ
小ぶりの可愛い串カツ♪
油っぽさがまったくなく美味しい(^^)
里芋
おでんではあまり見ることのない里芋♪
これがめちゃくちゃ美味しい!
ほくほく&ねっとりとした食感♪
里芋全体に味の味が染み割って
たまらない美味しさ!
個人的におでんの王様は大根ですが、
それに匹敵する美味しさかも(^^)

お次は赤ワイン♪
どのワインも
おでんの味噌の味わいを邪魔しません♪
御飯 赤茶漬け
つる軒さん名物「赤茶漬け」!
普通のお茶漬けではなく
ご飯と半熟卵の上からお茶のかわりに
味噌ダレをかけるんです♪

まずは卵を崩して~

いっぱいかけます!

後はちょっと混ぜれば完成!
たまらないビジュアル♪

やばい!
美味しすぎます!
ご飯多いかと思ったけど
ペロリと食べちゃいました(^^)
ちなみにご飯は「大」「中」「小」と
選べましたが「大」をいただきました!
このお店で「大」を注文した方は初めてです。
と言われてちょっと恥ずかしかったです(^^;
でも食べたかったもん(^^)
水物 季節の果物
美味しくて大満足!!
おでんのイメージからすると
ちょっとお高い気がしますが
食べ終わったときには満足度が高かったです♪
一度は食べてみたいと思っていた
つる軒さんのおでん!
また食べたいので本店にも伺います(^^)
店員さんもとっても優しくて楽しい方だったので
リラックスして食事を楽しめました♪
ありがとうございました!
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキング
食べログ
記事は⇒
コチラつる軒 はなれ錦住所 :
名古屋市中区錦3-13-5 中央マンション 1F
TEL :052-731-0367
営業時間 :【おきまり】17:30~20:00 (完全予約制)
【おしのぎ】20:00~22:00(L.O21:30、具材無くなり次第終了)
定休日 :土曜、日曜、祝日
HP
:http://www.tsuruken.co.jp/
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店