fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

鮨乃悠家

ビジュアルの綺麗な創作鮨を楽しめます

伺ったのは
名古屋市進栄一丁目にあります
「鮨乃悠家」さんです。
鮨乃悠家003

メイトウスタ-ビルの2Fに
2020年3月にオープンされたお店♪

大将は名古屋駅の「男前鮓」で
修業されてから独立されたそうです。

同じフロアには同時期にオープンした
「乙味 あさ井」さんも入っています♪

オープンされたばかりで
ピカピカで美しいカウンター♪

「“和”なごみコース 10000円」をお願いしました♪


鮨乃悠家006

まずはビール♪


ホタル烏賊・菜の花
鮨乃悠家007

お皿を置く台が面白いです♪
とっても写真が撮りやすい(笑)


鮨乃悠家008

鮨乃悠家009

新鮮なホタル烏賊に
酸味のきいたソースがよく合います♪



メバルのマリネ
鮨乃悠家010

鮨酢を使ったマリネ♪
レモンジュレで爽やかな味わい(^^)

よく考えてみたら
お鮨屋さんでお野菜が出たのって初めて!



お造り
鮨乃悠家011

お魚よりも気になるのが白い板?
・・・岩塩板だそうです♪

刺身を岩塩板に擦っていただくんだそうです。
面白いですね~♪


鮨乃悠家015

まずは生タコを!
ワサビをつけて岩塩板でごしごし~♪
なんか楽しいかも(笑)


鮨乃悠家016

赤貝もごしごし~♪
好みの塩加減でいただけますね(^^)


鮨乃悠家017

つけあわせはツマではなく
あまり食べる機会のないブロッコリースプラウト!

大将はお野菜にも
こだわりを持っているようです(^^)



能登の岩もずく
鮨乃悠家019

シャキシャキした食感!
自家製のわさび菜も美味しいです♪



中トロのネギ巻きと空豆
鮨乃悠家020

また一風変わった一品登場!


鮨乃悠家023

軽く炙った中トロで
細く切ったネギを巻いてあります♪

シャキシャキ&サッパリしていて
スッと食べちゃいます♪



白子とうるいの天婦羅
鮨乃悠家024

うるいって初めて聞きましたが山菜だそうです。
クセがなくてすっきりした味なので天ぷらにいいかも♪


鮨乃悠家025

白子美味しい~♪

まんべんなくふりかけられた
墨塩もピリッといいアクセント!


ここから握り♪


すずき
鮨乃悠家027

昆布締めにしてあります♪


長崎産本まぐろ
鮨乃悠家028

上には山かけがかかっています♪


さより
鮨乃悠家029

白髪ネギと一緒に♪


ぼたん海老
鮨乃悠家030

ねっとり♪


茶わん蒸し
鮨乃悠家031

鮨乃悠家032

嬉しい箸休め♪


シマ海老
鮨乃悠家033

卵と味噌を載せてあり美味しさアップ♪



烏賊
鮨乃悠家034

大好きなネタ♪



本まぐろ中トロ
鮨乃悠家035

わさび菜と合わせてあります♪
これも斬新!


のどぐろ
鮨乃悠家036

皮目は炙ってありパリッと♪


穴子
鮨乃悠家037


鮨乃悠家038

〆ビール♪


新たまねぎトロ巻き
鮨乃悠家039

玉ねぎは粗めに切ってあり
ザクザクした食感が特徴的♪


鮨乃悠家040

ガリまで変わっています。
ゴマガリです♪


おおさの味噌汁
鮨乃悠家042


梅ゼリー
鮨乃悠家043

さっぱり♪


鮨乃悠家044

スイッチ押すと器が
色々な色に変化します(笑)


鮨乃悠家001


お野菜を使ったり、岩塩板を使ったり
とっても斬新なお店でした!

握りもオーソドックスなものはほぼなく、
趣向を凝らしたものばかり♪

王道の握りを楽しむお鮨屋さんとは
別のジャンルのお店な気がします(^^)

鮨懐石といったほうがしっくりくるかな♪


お野菜が摂取できたり、
ビジュアルも綺麗なので
女性は好きな方も多くなる気がします♪

これからも常識にとらわれず
斬新なお料理を提供してほしいです(^^)


がんばってください!


ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキング


食べログ記事は⇒コチラ


鮨乃悠家
住所   :名古屋市中区新栄1-5-6 メイトウスタ-ビル 2F
TEL :050-3503-4134
営業時間 :11:30~14:30 18:00~23:00
定休日 :水曜日

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2020/06/11 07:18 ] 【新栄町】  鮨乃悠家(鮨) | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する