豆腐懐石をいただきました

伺ったのは
名古屋市東区飯田町にあります
「豆腐懐石 くすむら」さんです。

平田町近くにあるお豆腐専門店♪
お豆腐の販売もしていますが
豆腐懐石もいただけると聞いて
ずっと気になっていました♪
機会があり初訪問できました(^^)

2Fの個室が用意されていました♪
ゆっくりできそうです(^^)
「豆腐懐石 5500円」をいただきました♪
月によってメニューがかわるようです。
先付 おぼろ豆腐
最初からお豆腐♪

とても柔らかくて繊細な味♪
大豆本来の美味しさがギュッと詰まっています(^^)
何もつけなくてもしっかりと
味わいを楽しめます♪

お醤油をちょっと垂らして
いただくとまた別の美味しさ!

醤油だけじゃないんです!
柚子胡椒にミョウガ、花鰹、ワサビに梅など
薬味のバリエーションが豊富!
しかもこのおぼろ豆腐、おかわり自由なんです!
2回もおかわりしちゃいました(^^)
口取り 柿の白和え
くり抜いた柿を器に♪

柿の甘みと酸味が白和えとよく合います♪
秋らしい一品で素敵です(^^)
椀物 鼈豆腐菊花椀
お豆腐の椀物♪
真丈みたいです(^^)

豆腐の中にはすっぽんが入っています!
ほぐしたスッポンを玉子豆腐で
包んであるんですね~♪
すっぽんをこんな風にいただくの初めてですが
とっても美味しい~♪
白付 鰤と汲み上げと湯葉のお造り
どちらも美味しそう~♪

しっかりとした肉厚の鰤♪

湯葉って素材の味がはっきり出ますよね~。
とっても美味しかったです(^^)
凌ぎ 干し貝柱煮麺

口の中で干し貝柱の旨味が広がります♪
焼物 サーモン卵の花焼き
サーモンで卵をくるんであります♪
面白いなぁ(^^)

卵には山芋が入っているようで
ふわふわの食感で美味しい!
添えられた銀杏やムカゴも
季節を感じることができていいですね~♪
油物 揚げ出し豆腐きのこ餡かけ
今度は揚げ出しでお豆腐を♪
滑らかで優しい味付けの餡とよく合っています(^^)

こういったの旅館のようで結構好き♪
お鍋 胡麻豆乳鍋
一人分の鍋っていいですね~♪
お豆腐の他にもシイタケなどの野菜、
豚肉も入っていてしっかりした鍋!
豆乳鍋ってあまり食べませんが
体によさげで美味しいですね(^^)
ご飯物 湯葉山椒煮茶漬け 香の物
日本人が好きな3点セット♪

茶漬け好きなんです♪

ちょっとピリッとくる後味が美味しい♪
水物 黒豆茶シフォンケーキとチーズ豆腐
最初から最後までいろいろな
食べ方や種類のお豆腐をいただけて楽しかったです♪
豆腐ってヘルシーなので
たくさん食べても全く罪悪感なし(笑)
個室で静かに楽しめるのもよかったです(^^)
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ
食べログ
は⇒
コチラ豆腐懐石 くすむら住所 :
名古屋市東区飯田町56TEL :052-937-0345
営業時間 :11:00~14:00 17:00~23:00
定休日 :第1・第3月曜日
HP
:https://kusumura.co.jp/
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店