fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

輪久

美味しい和食をリーズナブルに楽しめます

伺ったのは
名古屋市中区大須4丁目にあります
「輪久」さんです。
輪久002

「りんく」さんと読みます。
フラリエの裏あたりにひっそりと佇む和食のお店♪

この辺りは行動範囲外なので
こちらのお店も今回伺うまで知りませんでした(^^;

輪久003

お友達が個室を
予約してくれていました♪


輪久004

素敵な器で一杯目!

お料理は一番リーズナブルな
「6600円コース」のようです(^^)


輪久006

まずは一品目!
綺麗で美味しそう~♪


輪久007

ジュレの下に隠れているのはウナギ!


輪久008

ウナギ単体で食べても美味しいですが
このジュレと一緒にいただくと美味しさアップ♪

旨味がギュッと詰まった
ジュレが美味しすぎました(^^)


輪久009

おっ♪これはもしかして…?


輪久010

茶碗蒸しだ!


輪久011

養老豆腐を使った茶碗蒸しは
とても滑らかな舌触り♪

具材には秋の味覚の王様「松茸」や
雲丹などとっても豪華!

美味しかったなぁ♪


輪久012

瓶ビールいただきます♪


輪久014

お次はお造り!
金目鯛と黒鯛です♪


輪久013

ワサビは立派な本ワサビ!
たくさん擦らなくちゃ♪


輪久015

表面を炙った甘みの増した金目鯛!

そこに擦りたての本ワサビを
たっぷりつけていただきます♪

とっても美味しい~♪


輪久017

いちじく銀杏の白和え!

いちじくの白和えって
初めていただきましたが美味しい♪


輪久018

この日一番衝撃だったのがコレ!
タコの柔らか煮!

びっくりするぐらい柔らかくて
旨味が溢れてきてめちゃくちゃ美味しい!

人生で食べてきたタコの中で一番かも♪
これは次回も絶対食べたいです(^^)


輪久020

鱧の揚げ出し!

美味しい出汁をたっぷり吸った
衣の中にはふわふわのハモの身♪

富山の白海老と一緒にいただくと
幸せなほど美味しいです(^^)


輪久021

〆ご飯!


輪久022

茸の土鍋ご飯にいくらと雲丹添え♪
美味しいからパクパクいただきます♪


輪久023

おかわりした2杯目は
出汁をかけてお茶漬け風に♪


輪久024

たまらない美味しさ(^^)


輪久026

3杯目!

輪久027

茸の香りもいいなぁ♪


輪久028

とってもお洒落な最中!

抹茶アイスと白玉が
交互にはさんであります♪

甘さ控えめのあんこも美味しい~(^^)



輪久001

とっても素敵なお店でした!
お料理どれも美味しかった~♪

柔らかく心地よい接客も
とても気持ちよかったです(^^)

お値段を考えると
満足度がとっても高かったです♪

カウンターもあるそうなので
次回はカウンターもいいな(^^)

タコは絶対食べます!


ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ

食べログは⇒コチラ


輪久
住所   :名古屋市中区大須4-6-15 荘苑南久屋202
TEL :052-251-3850
営業時間 :11:30~14:00(L.O13:00)
17:30~22:00(L.O21:00)
定休日 :日曜日
HP :http://link33sake.link/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2021/11/15 07:07 ] 【矢場町】  輪久(和食) | TB(-) | CM(2)
ひなの。さんへ
ひなの。さん こんにちは♪

お値段以上のお料理で大満足でした♪
美味しい釜飯ってお腹いっぱいでも食べちゃいます(^^)

木曽路のしゃぶしゃぶ祭り気になります~♪
楽しんできてくださいね(^^)
[ 2021/11/16 09:33 ] [ 編集 ]
隠れ家の和食
6600円のコース、内容が豪華で最後の釜飯はボリュームもあり、満足できますね😆💕✨

私は今週、木曽路のしゃぶしゃぶ祭りに行くのが、精一杯の贅沢です😋
[ 2021/11/15 17:15 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する