あっという間に予約困難になりました

伺ったのは
名古屋市東区東桜2丁目にあります
「東桜 あんどう」さんです。

京都の名店で修業された若き大将が
営む一日一組限定の京料理のお店♪
以前、この場所にあった
年配のお母さんが営むお気に入りのお店が
なくなった跡地になんかお店出来たなぁと思ってました。
オープン直後から
予約が殺到しているほど人気とは知らず。。。
ありがたいことにお友達が数か月先の
予約をがんばってとってくれていました(^^)
一日一組限定なので
二人で貸し切りという贅沢な食事です♪
店内はカウンター6席のみ。
若き大将は和食のお店ですが
型にはまらず服装はとてもカジュアルです。
お料理はおまかせコースのみ!
一人 15000円~から対応していただけるようです♪

食前酒をいただきながら
お料理が楽しみでワクワクします♪

まずはビールからスタート!
薄貼りのグラスで飲むと美味しさ格別♪

一品目!
見た目がとても美しい~♪
ぷりぷりのボタン海老には
天狗茄子とトマトのジュレがかかっています♪
海老の美味しさがひきたつ
爽やかな風味のジュレは味もよく
暑い日にもぴったりの一品です(^^)

2品目は鱧とトウモロコシの真丈です♪

丁寧な仕事のされたふわふわの鱧♪
トウモロコシの甘みを感じる
上品な出汁もとても美味しい~(^^)

お次はお造りの盛り合わせ!

こちらは太刀魚♪
皮目のパリパリ感と
炭で炙った香ばしい香りがとてもよいです(^^)

こちらは鰆!

5日間熟成させてあり美味しいです♪

雲丹~♪
赤ウニだそうです(^^)

スプーン一口分を口に入れるだけで
濃厚な旨みが楽しめて最高です♪

途中から白ワインをいただきました♪

これは何だろう??
・・・よく見るとマグロ!
本マグロの漬けの上に
綺麗に載せられているのは山芋♪
さらにワカメやオクラなどで
色彩も豊かに仕上げてあります♪

山芋はしっかり出汁の味がきいていて
本マグロともよく合います♪
美味しいなぁ~♪
ねばねば系って大好きです(^^)

鰻と蓮根!
このウナギが激ウマ!!
カリカリと香ばしく中はふわふわ♪
有名ウナギ屋さん
顔負けの焼きの技術な気がします(^^)
この一切れで
お茶碗一杯いただける美味しさです♪

京都といえば鯖寿司!
お店のスペシャリテかな?

口の中でほどけるシャリと鯖の一体感!
酸味が控えめで
旨みが前面に主張する味わいは
めちゃくちゃ美味しい~♪
鯖寿司って好んであまり食べませんが
これは是非また食べたいです(^^)

加茂茄子の湯葉餡かけ!

お腹に染みる美味しさ~♪

大きくカットされた
茄子も入っています♪
煮崩れしていなくて
歯ごたえも楽しめて美味しいなぁ(^^)

〆の前に煮えばなです♪
京料理ならではですね(^^)

お米からご飯に変わる瞬間の
炊き立てのお米♪
ちょっとアルデンテな食感に
甘みを感じる味わいがとても美味しい♪
メインのご飯早く食べたくなります(^^)

土鍋ご飯にご飯のお供集合~♪

まずはちりめん山椒!
これは鉄板の美味しさ♪

おかわりしてお次は
美味しい若狭焼きをおつまみに♪

3杯目は名古屋コーチンのTKG!
ご飯が美味しくて食べすぎちゃいます♪

デザートは
宮崎マンゴーといちじくのシャーベット!
シャーベットには和菓子でよく使用される
「和三盆」というお砂糖を使用しているそうです♪

最後にお抹茶をいただきます♪
作法を教えていただいて楽しかった(^^)

お腹いっぱい!

贅沢なプライベート空間の中、
美味しい京料理をいただけて大満足!
どのお料理もすっごく美味しかったなぁ♪
一日一組限定なので
廻りを気にせずに会話や料理を
楽しめるのは贅沢ですよね~♪
このご時世にオープンされて
あっという間に予約がとれないお店に
なったって凄いなぁ(^^)
予約をしてくれて感謝です♪
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ
食べログ
は⇒
コチラ東桜 あんどう住所 :
名古屋市東区東桜2-14-1 第一メイトビル 1F
TEL :090-9897-3966
定休日 :月曜日
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店