ますます好きになりました

伺ったのは
名古屋市東区東桜2丁目にあります
「沙龍(サロン)」さんです。

オープン当初から大好きで
定期的に通っている中華料理屋さん♪
以前は錦3丁目にありましたが
移転されたのでさっそく伺ってきました(^^)
新しいお店は「焼鳥 吉祥 」さんや「ぶどう亭」さん
などの人気店が立ち並ぶ一角にあります♪
以前はかき氷屋さんだったようです(^^)

古民家を改装された店内は
とても素敵な雰囲気です!
最大4人、6人の個室が一部屋ずつ。

仕切りをとると
最大10名まで入れるようです♪

上を見上げると天井をとっぱらった
開放的な空間が広がっています♪
古民家ならではの
当時の木の梁などが剥きだしに
なっているのも風情があってお洒落~(^^)

今回は最大3名座れる
カウンターに案内していただきました♪
以前よりも料理長が近く
ライブ感を感じることが出来る特等席♪

まずはマスターズドリーム!
開店おめでとうございます♪
移転されてから営業形態が少し変わり
18時~、20時30分~の2部制。
各部最大3組までとなったようです。
コースは15000円のコース一本のみ!
面白いのがインクルード制なこと。
一部のドリンクをのぞいて
ビール、紹興酒、ワインなどが
全て料金に含まれているんです♪
居酒屋さんなどで
安いお酒の飲み放題はありますが
高級店では名古屋ではまだ珍しい試みです(^^)
しかも税・サービス料込なので
明朗会計で嬉しいです♪

お皿や椅子が高級感あってお洒落です♪
★鮪クレソン大根 四川紅油
中華料理にマグロって斬新!
ねっとりしたマグロの食感に
シャキっとした大根が合います♪
四川紅油は日本の醤油とは異なり
とろみがありかなり甘め!
ちょっとソースっぽくもありますが
マグロとこんなに合うのかとびっくり♪
一品目から美味しい~(^^)

2杯目はプレミアム青島!
GOLDってあまり
飲んだことがないけど美味しい♪
★鯵の昆布締め 春巻き
綺麗な春巻き♪

薄くてパリパリの春巻き!
青ネギと生姜のペーストが
鯵に旨さを引き出しています♪
★ボタン海老 雲丹 八年紹興酒漬け
海老と雲丹~♪

海老の旨味と紹興酒のコクのある
味わいが最高にあって美味しい~♪
特に頭の部分は絶品!
チューチュー吸いながら
むしゃぶりつきました(^^)

このお料理に合いますよ♪
と可愛らしい店員さんが紹興酒を用意してくれました(^^)
美味しいなぁ♪
★よだれ和牛しゃぶ
群馬牛のしゃぶしゃぶに
旨辛のよだれ鶏ソースを絡めた一品♪
この美味しさと辛さは
お酒がすすみます(^^)
つけあわせの
せりやオクラも美味しい~♪
★鮑 玉蜀黍 薬膳スープ

鮑とトウモロコシのスープ♪

干し鮑!
噛めば噛むほど美味しい~♪
スープの旨味も
しっかり吸っています(^^)

トウモロコシは
北海道のピュアホワイト!
甘くて美味しい~♪
鮑やキノコ類の
ギュッと凝縮されたような
スープの旨味が凄かったです♪
塩を一切使っていないと聞いて
びっくりしました(^^)

お次は泡~♪
★焼きフカヒレ トリュフ白湯
立派なフカヒレ~♪
香ばしく焼かれてフカヒレ!

トリュフの香り漂うソースに
絡めていただくとめちゃくちゃ美味しい♪
フカヒレの煮込みもいいけど
暑い日にはさっぱりいただける焼きっていいな(^^)
★赤鶏手羽先 農園ハーブ炒め
レモングラスやホーリーバジルなど
いろいろなハーブがいっぱい!

手羽先のお肉の美味しさに
ハーブの香りや味わいが加わって
めちゃくちゃ美味しい~(^^)
ちょっとタイ料理の
テイストも感じるこの手羽先
衝撃的な美味しさでした♪

お次は
国産檸檬とネパール山椒のキンミヤサワー!
山椒の効いたお酒って初体験!
日本の山椒と違う気が?
後味さっぱりして美味しい~♪

お友達は
薬膳ドラゴンハイボールだったかな?
これもとっても美味しかった!
★クミン香る羊肉麻婆豆腐
ずっと食べたかった麻婆豆腐!!
とにかく美味しくて
定期的に食べたくなる中毒性のある味わい♪

お米はジャスミンライス♪

お皿に取り分けていただきます!
美味しそう~♪

これこれ!!
クセのある羊肉の味わいに
旨みと辛さのバラスンが絶妙な味わい♪
めちゃくちゃ美味しい!
もっと食べたくなるぐらいの
ポーションなのがにくいです(笑)
★担々麺
これも大好きな一品!


この麻婆豆腐と担担麺の
セットランチがあれば週4通いたいです(^^)
★KENZO あさつゆ ハーフ 7500円
こちらのお店から
KENZOが置かれるようになりました♪
せっかくなのでいただきました(^^)

おつまみに豆をいただきました♪
紹興酒の味わいがして美味しい!

カシューナッツも香ばしくて
とっても美味しい~♪
★正式杏仁豆腐 フルーツトマト

ありがとうございます!

杏仁豆腐とフルーツトマトの
組み合わせも面白いですね~♪
★KENZO 結 ハーフ 7500円
もう一本♪
★茶心居の中国茶
美味しいお茶でまったり♪

移転されてお店の形態が少し変わってどうかなぁ?
と思いつつ伺いましたが、さらにパワーアップしていて最高でした♪
料理長のつくる
料理がとても美味しくて大好きです♪
やっぱりここの
麻婆豆腐が一番好き!
中華っぽくない食材の使い方や
味付けなどもいつも楽しいです♪
料理長に言われて気が付きましたが
お店の名前に「中華」とは
どこにも書いていないんです(^^)
なんだか納得♪
可愛い女性スタッフの
神的な接客も健在でとても楽しかったです♪
細やかな気遣いと
楽しい会話でファンも多いと思います(^^)
インクルード制って
あまり経験したことがありませんが
この料理とお酒の内容と空間を考えると
とてもお得感を感じました(^^)
明朗会計なので
お友達との飲み会などでもいいかも♪
いつもたくさんお酒飲みすぎると
申し訳なっちゃうんですよね(^^;
個人的には場所的にも価格的にも
来やすくなりました(^^)
また近いうちに伺います!
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ
食べログ
は⇒
コチラ沙龍(サロン)住所 :
名古屋市東区東桜2-17-45TEL :050-5589-5284
営業時間:1部18:00-20:00 2部20:30-22:30
昼部12:00 ?14:00 (土曜のみ)各部3組限定
定休日 :日、月
- 関連記事
-
-
沙龍
2023/01/01
-
沙龍
2022/11/07
-
沙龍
2022/08/22
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店
お料理のクオリティーだけでも高いお金の価値のある味なので
お酒をたくさん飲める方はさらに最高だと思います♪
ノンアルも台湾パインソーダや能登ジンジャーエールなどの
魅力的なドリンクに加えて、中国茶も4~5種類あったので
飲めない方も楽しめると思いますよ~(^^)