fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

サンク -cinq-

美味しすぎるフレンチです

伺ったのは
名古屋市東区代官町にあります
「サンク -cinq-」さんです。
サンク001

数年前のオープン以来、
気になりつつも伺う機会がなかったお店です♪

連れてきていただきました(^^)

どこに行くのか分からないまま
ついてきたのでお店に着いたときには
テンションあがりました♪

サンク003

お店唯一の個室を予約してくれていました♪
ありがとうございます♪


サンク004

お料理のコースは15000円~のようです。


1品目!
サンク005

ワイングラスに入った
パフェのような一品が登場!

ウナギに梅や大葉、
さらにキュウリにメロンソース!

どんな味になるか
全く想像がつきません♪



炭焼きして香ばしいウナギ!

メロンの自然な甘みや
梅と大葉などのアクセントのきいた
ガスパチョが意外なほど合ってびっくり!

夏らしい爽やかな
美味しい前菜です♪


サンク008

お次はシャンパン♪


サンク009

2品目!
お店のスペシャリテの桃の冷製スープ♪

脇にはバジルオイルがかかっていて
軽く混ぜていただきます♪


サンク010

美味しい~!!

桃の甘さを
ひきたてるようなバジルオイル!

さらに自家製の梅のソースが
爽やかさを演出しています♪

桃の甘さだけでなく
甘さと旨味のバラスンが絶妙の味わい!

器の下のほうには
桃のグラニテが隠されていて
冷製な食感も最高です♪

このスープの美味しさ
衝撃的に美味しかったです(^^)


サンク011

なんかいっぱい来た~♪


サンク012

ちゃぶ台をイメージしたという
台がとても可愛らしいです♪


サンク015

こちらは石垣鯛!
下にはイチジクが添えてあります♪

淡泊になりがちな石垣鯛が
イチジクの甘みが加わり美味しさアップ!

土台になっている
クッキー生地もサクサク感も美味しい~♪


サンク016

こちらはカツオ!
見た目の彩りも綺麗~♪

土台にはパイ生地に
炒めた甘みのある玉ねぎ♪

カツオの上にはリコッタチーズ!
食感も味も美味しい~♪


サンク013

こちらは鰯!
上にのっているのはソーメンカボチャ♪

柔らかく美味しいシュー生地に
シャキっとしたソーメンカボチャの
食感が反比例して楽しい~♪

さらに後味にアンチョビの旨味が
押し寄せてきます!

このアンチョビが
めちゃくちゃ美味しかったです(^^)


サンク017

ニーナブリオシュ!

サンクさんが手がける
高級食パンのお店の一品♪

週末しか営業していないし、
すぐ売り切れになるので貴重なパン♪

手土産に購入したことはありますが
食べるのは初めてなので嬉しい!

ふわふわで口の中で溶ける美味しさ!
たしかにこれは一本でも食べられますね~(^^)


サンク018

白ワインを♪

リースリングっぽくない
しっかり辛口の味わいで美味しいです(^^)


サンク020

お次はウニ!

雲丹の器の中にはウニの他に
トウコロコシのエスプーマが詰まっています♪

その上にもりもりっとのっているジュレ!
甲殻類とハモを使ったジュレだそうです♪

スプーンで全て一緒にすくって食べると
ウニの旨味にトウモロコシの甘み、
後味には甲殻類の味わいが広がって
めちゃくちゃ美味しいです!

これ凄い!!
桃のスープと甲乙つけがたいです♪



サンク022

お次はお魚~♪

エゴマと大葉を使ったソースが
緑でとてもが綺麗です(^^)


サンク021

エゴマの下にはイチミダイ!
一番下にはズッキーニ♪

まずこのズッキーニが
とっても美味しくてびっくり♪

こんなに美味しい
ズッキーニ初めて食べました(^^)


サンク023

状品な味わいのイチミダイに
焼きナスのピューレで味に少し
パンチを加えて美味しさアップ♪

とっても美味しい~♪


サンク024

お次もお魚!
スジアラというお魚だそうです♪
初めていただきます♪


サンク025

凄く透明感のある白身魚!

見た目はレアっぽいですが
しっかり火はとおっています♪
綺麗な火入れ(^^)

薪の風味と
ギュッとつまった旨味!

甲殻類と昆布出汁を使った
柔らかいソースが絶妙です♪

つけあわせのオクラは2種類!

薪で炙った緑のオクラと
オイリーブオイルと塩で味付けした赤いオクラ♪

こちらのお店
つけあわせの野菜の美味しさが凄いです(^^)


サンク026

ポップなジャケの白ワイン♪


サンク027

お次もお魚!
今度は金目鯛です♪


サンク029

皮目は焦げ目がつくほど焼いてありますが
身はしっとりと半レアです♪

パサつき感が全くなく
旨みが閉じ込めてある焼き加減(^^)

お野菜は冬瓜とへび瓜!

スープも冬瓜のエキスでつくってあり
夏らしい爽やかな味わいです♪


サンク030

スープが美味しすぎたので
パンをひたひたっと浸してパクパク♪

パンも美味しすぎるので
これはとまらない美味しさ~(^^)


サンク031

メインのお肉に合わせて赤を♪

自然っぽいけど
見た目以上にしっかりした味♪

お肉に合いそう(^^)


サンク032

メインはお肉!
この日のお肉は熊本牛だそうです♪

これも綺麗な焼き色~♪
お野菜はつるむらさきとシンゴボウ!

しっとりとした赤身肉の味わい!

つるむらさきとシンゴボウで
つくられたソースがとても美味しい♪

赤身肉にお野菜メインのソースって
ありそうであまり経験ないかも(^^)

こんなに合って
美味しいんだなぁと新たな発見です♪


サンク034

デザート!
イチジクの上にアイス♪

アイスはイチジクのはっぱのアイス!
全然甘くなくてさっぱり~♪

見た目甘そうだったのに
不思議な感覚です(^^)



サンク035

デザート2品目!

桃のアイスとコンポートの上に
ミルクプリンをのせた一品♪


サンク036

季節の桃の味わいを
存分に楽しめる美味しいデザート♪


サンク039

小菓子の盛り付けがお洒落~♪


サンク040

小さなレモンケーキに
あんずのアイスにブルーベリーのお菓子♪


サンク041

ブルーベリーのお菓子の土台には
カリカリの生地がありますがなんとシューマイの皮!

面白いし美味しいです(^^)



サンク037

とっても美味しかった~♪

一品目のウナギとメロンなどの
斬新な食材の組み合わせ!

桃のスープと雲丹の衝撃的な美味しさ!

数多くのお魚料理の美しい火入れ加減♪

お料理全般に添えられる
お野菜の美味しさ!

どのお料理も美味しすぎて
最後までテンション高かったです(^^)

フレンチのお店もいろいろ行きますが
近年伺ったフレンチ中でも突出した美味しさ!

接客もとても感じがよく
お料理とあわせて素敵な空間でした(^^)


最後にシェフが挨拶にきてくれましたが
とっても爽やかな方でした♪

思わず
「変態的な美味しい料理を造るのに
 とっても爽やかですね♪」って
口に出ちゃいました(^^)

スペシャリテの桃のスープは
毎年変わるそうなので来年も飲みたいです♪

美味しかったです!

ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ

食べログは⇒コチラ


サンク -cinq-
住所   :名古屋市東区代官町17-15
TEL :050-5593-7859
営業時間 :ランチ  11:30-12:30(15:30閉店)
ディナー 18:00-19:00(23:00閉店)
定休日 :月曜日、第1第3火曜日
HP :http://cuisine-cinq.com/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2022/10/17 07:00 ] 【高岳】  サンク(フレンチ) | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する