料理がくるたびにワクワクします

伺ったのは
名古屋市西区那古野1丁目にあります
「リベレンテ -Riverente-」さんです。

円頓寺に新しく出来た
イノベーティブ・フュージョンを楽しめるお店(^^)
前回伺ってとてもよかったので
さっそく再訪してきました(^^)
前回うかがったときは
テーブル席は使われていませんでしたが
この日は使用されていました(^^)
カウンター席はたまたま貸し切り!
ラッキーで嬉しいです♪

イタリアのビールからスタート♪
まずはフィンガーフード4種類が登場です♪

人参とリコッタ!
見た目も人参に寄せた
ビジュアルがとっても可愛い♪

サクッとした食感!
人参の味わいの後から
リコッタチーズの味が追いかけてきます♪

イカ墨のシガレッタ!
見た目をタバコに見立てたお洒落な一品♪
イカ墨の味の皮の中には
キノコのエスプーマが詰まっています♪
廻りのタバコの灰に
見せた粉はもキノコや野菜!
凝りまくったフィンガーフードに
テンションあがります♪

見た目はまるで和菓子♪
食べてみると
ピスタチオに牛肉の煮込みの味わい!
見た目とのギャップが激しくて
脳がプチパニックです(^^)
楽しくて美味しい~♪

チチャロン!
豚の皮を揚げた一品です♪
サクサクとした歯触り♪
軽いけど豚の味がしっかり!

イタリアンパセリとカレー味!
美味しくておかわりしちゃいました♪
★甘エビ サルモリッリオ
綺麗な前菜きました♪

新鮮な甘エビの上にのっている白い粉は
オリーブオイルを粉状にしたもの♪
粉になるだけで
食感の変化も楽しめますね~♪
とっても美味しいです(^^)

見た目がとにかく美しいです!
とっても美味しい
輪島産金時鯛のタルタル!
包み込んである皮は飴細工のような
パリパリの食感で楽しい~♪
このお料理めちゃウマでした(^^)
★名古屋コーチン 蕎麦粉のガレット
蕎麦粉のガレットの上には
名古屋コーチンのコンフィが頓挫♪
頂点にはうずら卵の目玉焼きが
のっていてめちゃくちゃ可愛いです(^^)

クレープのように
包んでかぶりつきます!
うまっ!!
もっちりした食感のガレット♪
名古屋コーチンは柔らかく
仕上げてありますが弾力は抜群!
ヘーゼルナッツもいいアクセント!
この料理も美味しぎる~(^^)

お次はシャンパンを♪
★ビゴール豚の生ハム
ビゴール豚って初めて聞きました♪
一度絶滅しかけた
フランスの豚さんだそうです(^^)
イベリコ豚が入らないので
代わりを探していきついたのがこちらだそうです(^^)
これがめちゃくちゃ美味しいんです!
脂がしっかりしていますが
サラリとした上品な味わい~♪
イベリコ豚に負けない美味しさにびっくり!
美味しすぎて我慢しながら
大事にちょっとずついただきました(^^)

美味しい自家製フォカッチャ♪

自家製発酵燻製バター♪
★北海道産筋子とカリフラワー
泡状のソースは
カリフラワーとわさび!

口の中でパツンと弾ける筋子に
ワサビの爽やかな味わいがとても合います♪

ここからワインの
ペアリングをお願いしました(^^)
★近江牛 ウニ ごぼう
美しい近江牛のタルタル~♪
上にはゴボウに雲丹、
ニジマスの玉子にリンゴのジュレ♪

いろいろな食材の味わいが
複雑にまじわって美味しいです(^^)
さらに仕上げに上から注がれた
名古屋コーチンの出汁が美味しすぎ!


ワインもすすみます♪
★バターナッツカボチャのリゾット
カボチャのリゾットって面白いです♪

食べてみると
カボチャの味わいの中にズワイガニの旨味!
黒ニンニクもきいて
いいアクセントになっています♪
芯を残した固さも好みで
めちゃくちゃ美味しいです!!
前回いただいたラズベリーのリゾットも
斬新で楽しい一品でしたが、
今回のリゾットはとにかく味が美味しくて
びっくりしちゃいました(^^)

ジャケ可愛い♪

次のお料理のためにコンソメをサイホンで
目の前でつくってくれます♪
いろいろな食材やハーブの
いい香りがしてきます(^^)
★飛騨牛コンソメとニョッキ
白玉のようなニョッキの上に
サイホンで出来立て熱々の
コンソメをかけたら完成です♪

チーズだけでつくったニョッキは
口に入れると溶けちゃいます♪
このお料理前回も感動したのですが、
今回はもっと感動したんです!!
とにかくコンソメが美味しすぎ!!
飛騨牛の旨味に加えて
いろいろな食材の旨さが凝縮されて
一口飲むたびに感動する美味しさです♪
2か月ぶりに伺って
こんなに味をパワーアップさせる
探求心に感動しちゃいました(^^)

ここからは赤♪
★京鴨のロースト ホースラディッシュ 発酵椎茸
旨みのあるフォンドヴォーソースに
しっとりとした肉質の京鴨♪

爽やかなマンゴージュレの味わいに
発酵椎茸の酸味が加わっています♪
しっかりした味わいなのに
サッパリとペロリといただけました(^^)
★北海道産アサリ セミドライトマト ジュノベーゼ
アサリの美味しさがガツンときます!
ジュノベーゼって好んで食べないけど
これは美味しくて気に入っちゃいました♪
★ライムと生姜のメリンガ
生姜の味が強くて
シャキッと目も胃袋も覚めます♪
★ヨーグルトと蜂蜜のムース
ラ・フランスのコンフィチュール
ムースの廻りの粉はココア味♪
白いチップは牛乳です(^^)
デザートまで食べてみないと
味の想像がつかないので楽しい~♪

美味しそうな〆ビールをいただきます♪
★キャラウェイのドーナツと紅あずま
デザート3品目!

全然油っぽくないドーナツ♪
はさんであるのは玉子クリーム?
甘みがまったくなくて好き(^^)
★小菓子
中にブラッドオレンジのソース?
が入っているチョコが激ウマでした♪

シェフはネコ好き♪
★エスプレッソ
2回目ですが初めてきたときよりも
お料理がパワーアップしていて感動しました♪
新しいお店ってワクワクしますが
2回目の方がよかったってなかなかないです(^^)
圧倒的な品数!
美しいビジュアル!
独創的な食材の組み合わせの
お料理の数々は味の想像がつかない
ものがたくさんあってワクワクします(^^)
お料理も素敵ですが、
シェフの仕事に対する考え方が
とても好きでファンになりました♪
スタッフの方もとても感じがよく
2回目なのに常連さんになった気分(笑)
決して安いお値段のお店ではありませんが
払った金額以上に満足できる素敵なお店です(^^)
定期的に伺いたいです!
ごちそうさまでした!
人気グルメブログランキング
に参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ
食べログ
は⇒
コチラリベレンテ -Riverente-住所 :
名古屋市西区那古野1-36-52TEL :090-6075-5762
営業時間 :18:00~ 19:00~
定休日 :月曜日、第二火曜日
instagram :https://www.instagram.com/rive_rente/
- 関連記事
-
ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店