fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

洋食みるぽわ

カウンター数席のみの素敵な洋食屋さんがオープンです

伺ったのは
名古屋市西区那古野1丁目にあります
「洋食みるぽわ」さんです。
みるぽわ005

円頓寺商店街に新しく出来たビル
「EndojiSquare」の1Fにオープンされました♪

国際センターにある「キッチンミルポワ」さんの
オーナーシェフと奥様がお二人で始められたお店(^^)

2月にオープンと情報を聞いたので
ちょっと落ち着いたあたりの3月頭に
予約をしておきました♪
カウンター8席のみ!
とってもお洒落で落ち着いた店内♪


みるぽわ007

まずはエビスの小瓶で乾杯♪


お料理は7700円(税込)のコースのみ♪
この日はオープン価格で6600円でした(^^)


みるぽわ008

まずはお口取り!
黄金色の美しいコンソメスープです♪

塩だけで味付けをしてあるというスープは
雑味が全くなくめちゃくちゃ美味しい~♪

もっとガブガブ飲みたいです(^^)


みるぽわ009

お次はレバーパテです♪

レーズンも入っていて大人の美味しさ!
これは絶対ワインが合うなぁ(^^)


みるぽわ010

さっそくワインにします!
ワインがくるまでレバー半分残しておきました♪


みるぽわ012

お次は冷前菜!
ビジュアルが美しい一品♪

一番下の土台はクスクス、
その上にラタトゥイユ~♪

そして天辺にはアワビのフリット!


みるぽわ013

スプーンに3種類のせて一口でぱくり♪
アワビ柔らかっ!!

低温調理でじっくり
火を通しているからなんでしょうね~♪

クスクスにはバジルソースが絡んでいます♪

3種の食材の一体感が
口の中で絡み合ってとっても美味しい~(^^)


みるぽわ015

お次は温野菜!
贅沢なサーロインのしゃぶしゃぶ~♪


みるぽわ018

ワサビと一緒にいただくと
めちゃくちゃ美味しい!!

口の中でとろける美味しさ♪

とろみのあるソースも
上品で美味しいんです(^^)


みるぽわ016

思わずパンで全部ぬぐって食べちゃいました♪


みるぽわ017

ワインは奥様に全ておまかせ♪
ドイツのリースリングかと思ったらカナダのワイン!

カナダのワインってあまり飲んだことが
ありませんが美味しいなぁ(^^)


みるぽわ019

箸休めのサラダ!
ミルポワさんの定番サラダだそうです♪

チーズが入っていて
とっても美味しいです♪


みるぽわ020

お次の料理のフライに合わせて
コクのある白ワインをいただきます♪

樽感が凄くてとっても好み!


お次はフライ!
カニコロ・車海老・カキ・アジ・ホタテの
中からチョイスできます♪

いろいろ食べたいものばかりなので
別々のものを注文してシェアします♪


みるぽわ021

やっぱりカニコロ!
洋食屋さんといえば絶対はずせない一品♪

若い頃からカニコロ大好き!

でも実際に洋食屋さんに行くとお値段が高めですし
ボリューム感もないのでついついハンバーグを注文しがち(^^;

そんな思い出が強く残っているので
今でもカニコロってちょっと特別なお料理なんです(^^)


みるぽわ023

揚げたてで熱々&サックサク!
カニの旨みたっぷりでめちゃくちゃ美味しい~♪


みるぽわ022

もう一品は車海老!

自家製の美味しいタルタルソースを
たっぷりつけて美味しくいただきました♪


お次はメイン料理!

・ハンバーグ 
・牛ロース溜まり焼き +500円
・牛ホホシチュー +1500円
・牛タンシチュー +2500円
・和牛ヒレ +1500円
・シャトーブリアン +2500円

上記5種類の中から選べます♪
どれも食べたくて悩みます。。


みるぽわ027

ハンバーグはやっぱりはずせません♪
美味しい~(^^)


みるぽわ024

もう一品は牛ホホシチュー!
滑らかで美味しいマッシュポテト付き♪


みるぽわ025

お肉めちゃくちゃ柔らかい~♪

デミグラスソースがコクのある旨みに
ちょっとほろ苦さも感じる大人の味!

じっくり煮込まれたであろうホホ肉の
中までしっかりデミソースが染みわたったいます♪

とっても美味しくてお酒にも合います(^^)


みるぽわ026

赤ワインを合わせていただきました♪



お次は〆の一皿!

・牛すじカレー
・オムライス +100円
・ハヤシライス +100円
・ガーリックライス +200円

魅力的な4種類のラインナップ!
どれにしようかなぁ♪


みるぽわ030

大好きなオムライス!

きめ細やかで綺麗な玉子に
デミグラスソースをたっぷり♪

中はケチャップライスなのもいいなぁ(^^)

流行りのふわとろ系も好きですが、
こういったクラシックなオムライス大好き!


みるぽわ028

もう一品はハヤシライス!

ハヤシライスって洋食屋さんでしか
いただく機会ないですよね~♪


みるぽわ029

玉ねぎの甘みが抜群の味わい!
美味しいなぁ♪


みるぽわ031

最後は自家製アイスクリーム!

バニラアイスの中に
イチゴ味も入っています♪


みるぽわ032

食後のコーヒーならぬあったかい緑茶♪
なんかほっこりです(^^)


みるぽわ006

美味しいお料理を
ゆっくりとコースでいただけて大満足♪

お料理も美味しいし
お店の落ち着いた雰囲気や
ご夫婦の接客もとても素敵なお店です♪


「パスタもフレンチも洋食といえば洋食なので
 いろいろな洋食をつくりたいんです」

と言われていたシェフの言葉が印象的でした(^^)

これからもジャンルにとらわれない
新しい洋食を楽しませてくださいね♪

遅い時間はアラカルトもOKとのことので
近くで食事をした後の2軒目に伺って
ワインと洋食をちょっとつまむのもしてみたいです(^^)


みるぽわ003

こちらのビルには10軒のお店が入る予定のようですが
3月頭の時点で看板は4軒でした(^^)

これからどんなお店が入るかも楽しみです♪


みるぽわ001

昔ながらのお店と新しいお店が融合する
円頓寺商店街ってやっぱり楽しいです♪

ごちそうさまでした!


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキング


洋食みるぽわ
住所   :名古屋市西区那古野1-20-28-2C EndojiSquare1F
TEL :080-4525-2905
営業時間 :18:00~23:00(L.o22:00)
[土・日・祝]12:00~14:30(L.o14:00)
18:00~23:00(L.o22:00)
定休日 :火曜日
https://www.instagram.com/yoshoku.mirupowa/

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する