fc2ブログ

チャラblog

~名古屋のランチや食べ飲み歩きグルメブログです♪~

賛否両論 名古屋

恒例の和食飲み会してきました

伺ったのは
名古屋市千種区池下にあります
賛否両論 名古屋さんです。
賛否両論(7)001

2か月に1回のお楽しみがやってきました♪

それにしても
いまだに予約がとれないって凄いですよね。

この日は4名での飲み会です♪

残り3名は初賛否両論さん。
喜んでくれるといいな~。

いつもと同じく
6500円のコースをお願いしてあります。


賛否両論(7)002

ビールで乾杯です!


まずは涼しげな前菜です。

賛否両論(7)003

お豆腐はカシューナッツ豆腐です。

豆乳のようなコクはありませんが
滑らかな舌触りはおいしいです♪

キノコの煮こごりと一緒にいただきました♪



お次は揚げものです。

賛否両論(7)004

柿のかき揚げ、湯葉入り鶏つくね
脇には金針菜が添えられています。

賛否さんで以前にも
柿のかき揚げをいただいたことがあります。

初めて食べたときは
斬新で面白いな~と感心しました。


お次は椀物です。

賛否両論(7)005

帆立の真丈です。

廻りには菊の花と水菜で
彩り豊かにあしらっています。

見た目がとても綺麗ですね~♪


賛否両論(7)006

ここからは日本酒♪


お次はお造りです。

賛否両論(7)007

カツオ、鯛、水ダコです。
特製の梅ゴマ塩醤油でおいしくいただきました♪


賛否両論(7)009

日本酒の追加~。


お次は焼きものです。

賛否両論(7)008

今回はお魚。

秋刀魚の幽庵焼きです。
もう秋刀魚の季節なんですね~。

香ばしく風味もありおいしいですね♪



賛否両論(7)010

鱧と松茸の茶碗蒸しです。

上品な味わいです♪
鱧ももうおしまいかな~。


賛否両論(7)012

里芋と鯛の炊き込みご飯です。
ごはん美味しいので食べすぎ注意!

おかわりはやめておきました。


デザートは3種類お願いしました。

賛否両論(7)014

大葉シャーベットとプリン。
シャーベットは別腹でぺろりといけます♪


賛否両論(7)015

最中も普段食べる機会がないので
ついつい毎回食べちゃいます。



今回も楽しい時間を過ごせました!

気がつけば初めて伺ってから1年半の間
2か月に1度、お邪魔しています。

そろそろ卒業かな~。

いい思い出がいっぱいのお店なので
また、時間をおいて機会があれば伺いたいです。

ごちそうさまでした


人気グルメブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ


賛否両論 名古屋
住所   :名古屋市千種区高見2-1-12 ナゴヤセントラルガーデン
TEL :052-753-7677
営業時間 :11:30~14:00(L.O) 17:30~21:30(L.O)
定休日 :月曜日(祝日の際は翌火曜日)
関連記事

ジャンル : グルメ
テーマ : 名古屋のおいしいお店

[ 2016/10/28 11:04 ] 【池下】  賛否両論(和食) | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する